2013年10月19日
2013年10月19日
2013年10月10日
ポーズ♪
ある日突然、写真を撮るとポーズをするようになってましたぁ(^-^)/
髪をアップにして"ハイ、ポーズ(^o^)"可愛い~↑↑
papaちゃんに写メ送ったら"いじめ!大五郎みたい"と…(-_-;)
でも、チャッカリ待ち受けにしてましたよゞ(`')、 続きを読む
髪をアップにして"ハイ、ポーズ(^o^)"可愛い~↑↑
papaちゃんに写メ送ったら"いじめ!大五郎みたい"と…(-_-;)
でも、チャッカリ待ち受けにしてましたよゞ(`')、 続きを読む
2013年10月06日
お買い物
9/16.お買い物に行くと、最近はカートに乗らず一緒に歩きたがります(>_<)
お買い物を手伝ってくれるのはありがたいけど、かごを自分で持って何処にでも行くので時間がかかります(;´д`)
でも、見てたら一生懸命かごを持ちながらついてきてる可愛さに、"パシャッ!!"と…(^з^)-☆
この気持ちを忘れないで将来お手伝いしてほしいなぁ…(*^^*)
続きを読む
お買い物を手伝ってくれるのはありがたいけど、かごを自分で持って何処にでも行くので時間がかかります(;´д`)
でも、見てたら一生懸命かごを持ちながらついてきてる可愛さに、"パシャッ!!"と…(^з^)-☆
この気持ちを忘れないで将来お手伝いしてほしいなぁ…(*^^*)
続きを読む
2013年09月24日
お盆 仲間入り♪
8/13は私の実家でお盆でしたぁ↑
兄弟もみんな集まり大賑わいです♪♪
昨年は、る~ちゃんは8ヵ月でかまってもらえなかったけど、今年は少し成長したからか遊んでもらうことができましたぁ↑↑
小学生のむ~ちゃんから遊んでもらったね!
そして、バァバから頂いた木のパズルをじぃたんと一緒に遊んでいましたよ♪
型にハマらず、思うようにならないとイライラするる~ちゃんでしたぁ↑
誰に似たのかなぁ…┐('~`;)┌
今度は15日にみんなに会いましょう(*^^*)
続きを読む
兄弟もみんな集まり大賑わいです♪♪
昨年は、る~ちゃんは8ヵ月でかまってもらえなかったけど、今年は少し成長したからか遊んでもらうことができましたぁ↑↑
小学生のむ~ちゃんから遊んでもらったね!
そして、バァバから頂いた木のパズルをじぃたんと一緒に遊んでいましたよ♪
型にハマらず、思うようにならないとイライラするる~ちゃんでしたぁ↑
誰に似たのかなぁ…┐('~`;)┌
今度は15日にみんなに会いましょう(*^^*)
続きを読む
2013年08月22日
ちょっと大人気?!
7/7.は鶴屋へお買いもの。
お腹が減って車の中からぐぜるるーちゃん。着いてすぐ、パークテリアのカフェでスイーツタイム。
クリームブリュレを食べてみたかったのでlucky。るーちゃんはアフォガードのアイスを頂きました。
それが、いつもじっと座っていられないのに、ソファーに1人で座り、食べ終わるまでお利口でしたよ。ちょっとお上品におすまし顔で
おしゃべりしてました。おいしかったね。 続きを読む
お腹が減って車の中からぐぜるるーちゃん。着いてすぐ、パークテリアのカフェでスイーツタイム。
クリームブリュレを食べてみたかったのでlucky。るーちゃんはアフォガードのアイスを頂きました。
それが、いつもじっと座っていられないのに、ソファーに1人で座り、食べ終わるまでお利口でしたよ。ちょっとお上品におすまし顔で
おしゃべりしてました。おいしかったね。 続きを読む
2013年07月23日
保育参観
6/15は保育参観でした。
初の保育参観でどんなことするんだろうと楽しみで、義母、智おばちゃんも来てくださいました。
あいにく雨で、「いつものように登園し仕切られたドアの後ろから入ってくださいとのこと」で、気づかれてはいけないのでpapaちゃんが早めに登園させて私たちは後から行きました。
行くと、部屋の1/3がフィルムを貼ったドアで仕切られ、子供たちからは見えないようになっていました。
ドアの向こうでは、いつものように園生活を楽しんでいる子供たち。
「こーやって遊んでいるんだなー」と感動。るーちゃんは、保育士さんに抱っこされに行き甘えていました。
お片付けし、音楽に合わせて歌ったり踊ったりしてなんか「ジーン」としましたね
シールで自分の位置が決まっていて、音楽に合わせて自分の場所に着き、シールの上にズレなくちゃんと立っていました。
名前を呼ばれると返事ができ安心しました。
その後、ご対面!!
papaちゃんがいるから、絶対私の所には来ないなと確信していながらも、少し期待して出て行ったら、やっぱりpapaちゃんに向かって行き
ショック
2人で楽しそうにお遊戯してましたが、2曲目のお遊戯では私と無理やり踊っていたように感じました。
最後に、保護者会。自己紹介では、考えすぎて言葉が行き詰まり、思ったことが言えずWショックでした。他のお母さんたちはスラスラ言葉が
出て凄いなと・・・本音は悔しい気持ちでした。
でも保育園っていうか保育士さんは凄いなぁ
と感謝の気持ちでした。
親だけでここまで出来ないし頭下がります。ありがとうございます
続きを読む
初の保育参観でどんなことするんだろうと楽しみで、義母、智おばちゃんも来てくださいました。
あいにく雨で、「いつものように登園し仕切られたドアの後ろから入ってくださいとのこと」で、気づかれてはいけないのでpapaちゃんが早めに登園させて私たちは後から行きました。
行くと、部屋の1/3がフィルムを貼ったドアで仕切られ、子供たちからは見えないようになっていました。
ドアの向こうでは、いつものように園生活を楽しんでいる子供たち。
「こーやって遊んでいるんだなー」と感動。るーちゃんは、保育士さんに抱っこされに行き甘えていました。
お片付けし、音楽に合わせて歌ったり踊ったりしてなんか「ジーン」としましたね

シールで自分の位置が決まっていて、音楽に合わせて自分の場所に着き、シールの上にズレなくちゃんと立っていました。
名前を呼ばれると返事ができ安心しました。
その後、ご対面!!
papaちゃんがいるから、絶対私の所には来ないなと確信していながらも、少し期待して出て行ったら、やっぱりpapaちゃんに向かって行き
ショック

2人で楽しそうにお遊戯してましたが、2曲目のお遊戯では私と無理やり踊っていたように感じました。
最後に、保護者会。自己紹介では、考えすぎて言葉が行き詰まり、思ったことが言えずWショックでした。他のお母さんたちはスラスラ言葉が
出て凄いなと・・・本音は悔しい気持ちでした。
でも保育園っていうか保育士さんは凄いなぁ

親だけでここまで出来ないし頭下がります。ありがとうございます

続きを読む
2013年07月23日
1.6か月健診
6/13は区役所での1.6か月検診でした。
るーちゃんは、他の子よりやはり大きかったことに驚きでした。るーちゃんはみんなに頭を下げ挨拶してました。
まず、保健師さんから問診票の状況を聴かれました。
指しゃぶりがあるので、3歳までに止めないと出っ歯になると指摘。よだれは徐々に減っていくということでした。聴取の間、るーちゃんには、
お絵かきや積み木で遊ばせお利口でした。家には積み木はないのですが、ちゃんと積み重ねたり、横に並べたりしていたのでスゴイと感動!!
次に、身体測定で体重計にアンパンマンが付いていて他のお子ちゃまは喜んでいました。
体重:11.12kg、身長:79.0kg 健康で標準の中にいました。よかったぁ
次に全身チェック 四肢、関節、肺、お腹、など問題ないとコメントあり安心。
保育園でオマルの訓練があり、おむつを取ると、すぐお下を抑えるので気になって聞いたら、陰部も今の所問題ないとのこと。
でも気になる行動だなぁ
そして、歯科へ。しっかり口をあけ口腔内異常なし。しかし、歯の汚れが多く指摘
るーちゃんは、歯磨き大好きで自分で磨いているけど、汚れは取れていなくて最後は親の磨き介助が必要と言われました。フッ化物塗布され、9月に歯科へ受診するように言われました。柄の長い歯ブラシを買わないと・・・!
そして、栄養指導。大人と同じご飯を食べていることに指摘。まだ、腎臓など未熟なので鰹節やいりこでだしを取り調理をするなど・・・。
お菓子はなるべく手作りなどをお勧めするなど・・・。色々、言われたけど「はっきり言ってうざい」。でも、るーちゃんの健康を考え、料理はできないけど薄めてあげるようにしようと思います。
まだあるのかと思っていたら、最後の保健師の指導。るーちゃんはボールやおもちゃで遊び、ボールを他の所から全部集めてきて並べてました
健康で育ってきているので安心しました。よかったね、るーちゃん!
るーちゃんは、他の子よりやはり大きかったことに驚きでした。るーちゃんはみんなに頭を下げ挨拶してました。
まず、保健師さんから問診票の状況を聴かれました。
指しゃぶりがあるので、3歳までに止めないと出っ歯になると指摘。よだれは徐々に減っていくということでした。聴取の間、るーちゃんには、
お絵かきや積み木で遊ばせお利口でした。家には積み木はないのですが、ちゃんと積み重ねたり、横に並べたりしていたのでスゴイと感動!!
次に、身体測定で体重計にアンパンマンが付いていて他のお子ちゃまは喜んでいました。
体重:11.12kg、身長:79.0kg 健康で標準の中にいました。よかったぁ

次に全身チェック 四肢、関節、肺、お腹、など問題ないとコメントあり安心。
保育園でオマルの訓練があり、おむつを取ると、すぐお下を抑えるので気になって聞いたら、陰部も今の所問題ないとのこと。
でも気になる行動だなぁ

そして、歯科へ。しっかり口をあけ口腔内異常なし。しかし、歯の汚れが多く指摘

るーちゃんは、歯磨き大好きで自分で磨いているけど、汚れは取れていなくて最後は親の磨き介助が必要と言われました。フッ化物塗布され、9月に歯科へ受診するように言われました。柄の長い歯ブラシを買わないと・・・!
そして、栄養指導。大人と同じご飯を食べていることに指摘。まだ、腎臓など未熟なので鰹節やいりこでだしを取り調理をするなど・・・。
お菓子はなるべく手作りなどをお勧めするなど・・・。色々、言われたけど「はっきり言ってうざい」。でも、るーちゃんの健康を考え、料理はできないけど薄めてあげるようにしようと思います。
まだあるのかと思っていたら、最後の保健師の指導。るーちゃんはボールやおもちゃで遊び、ボールを他の所から全部集めてきて並べてました

健康で育ってきているので安心しました。よかったね、るーちゃん!
2013年06月15日
スイカとpiano
6/9は1ヵ月ぶりに実家へ行きましたぁ♪ジィジはかなり待ってたみたい↑
相も変わらず、久しぶりなのか、人見知りかわかりませんが車から降りた途端、その場で硬直状態!!
玄関の置物ワンちゃんに挨拶して、バァバにお参りしてジィジと慣れたのか遊んでもらってましたぁ(^-^)v
スイカを食べさせようと待ってたみたいで、切ったら超マズ(>_<)さすがのる~ちゃんも出してました↓↓
そして、私のpianoがあるんですが、前回来たときに弾いたのを覚えていて、また弾きたいと…pianoから離れずジィジと弾いてました♪♪
鍵盤を押さえてるだけですが様になってます(^-^)2歳になってまだ興味があれば音楽教室に行こうか検討中です(*^^*)
続きを読む
相も変わらず、久しぶりなのか、人見知りかわかりませんが車から降りた途端、その場で硬直状態!!
玄関の置物ワンちゃんに挨拶して、バァバにお参りしてジィジと慣れたのか遊んでもらってましたぁ(^-^)v
スイカを食べさせようと待ってたみたいで、切ったら超マズ(>_<)さすがのる~ちゃんも出してました↓↓
そして、私のpianoがあるんですが、前回来たときに弾いたのを覚えていて、また弾きたいと…pianoから離れずジィジと弾いてました♪♪
鍵盤を押さえてるだけですが様になってます(^-^)2歳になってまだ興味があれば音楽教室に行こうか検討中です(*^^*)
続きを読む
2013年06月15日
お手伝いとうそ泣き!
お洗濯をしていると、必ずお手伝いをしてくれます。かごから洗濯物を出して渡してくれます。
気付かないうちに、ネットを頭にかぶってましたぁ♪
る~ちゃん、兵隊さんみたい(*^^*)

そして…☆
それダメッって物を取ったりすると、この顔をよくします。泣いてるかと思いきやうそ泣きです( ̄▽ ̄;) 続きを読む
気付かないうちに、ネットを頭にかぶってましたぁ♪
る~ちゃん、兵隊さんみたい(*^^*)

そして…☆
それダメッって物を取ったりすると、この顔をよくします。泣いてるかと思いきやうそ泣きです( ̄▽ ̄;) 続きを読む
2013年06月15日
保育園生活
6/3~7までの保育園生活♪
6/3 お外でも元気いっぱいに車で遊んだりミニハウスの中でおままごと。扉を開けて"ばぁー"と可愛い笑顔を見せて
くれます。大好きな桃太郎の絵本を持ってきて何やらお喋りを…まるで読んでるようでした。
最近お家ではキラキラ星を歌い踊っています。
6/4 給食はピーマンの目立つピラフでしたが、る~ちゃんはペロリ!おかわりもしてくれました。嫌がる子が多い
のですがえらいです。外でもしっかり遊んでます。
6/5 お弁当の日!!
ご飯はよく食べてました。お肉が固くミートボールはペロリ!
室内では新しいおもちゃに夢中でした。
6/6 私が夜勤でお迎えのあと、papaちゃんの会社に行ったみたいですが、人見知りで大泣きだったそうです。
園に居るときは人見知りも感じませんが…もう暫く続くでしょうね。お外で滑り台を何度も繰り返してニコニコ
る~ちゃんでした。
6/8 私用でる~ちゃんは半日保育園へ…f(^_^;
今週も頑張って登園できましたぁ(*^^*) 続きを読む
6/3 お外でも元気いっぱいに車で遊んだりミニハウスの中でおままごと。扉を開けて"ばぁー"と可愛い笑顔を見せて
くれます。大好きな桃太郎の絵本を持ってきて何やらお喋りを…まるで読んでるようでした。
最近お家ではキラキラ星を歌い踊っています。
6/4 給食はピーマンの目立つピラフでしたが、る~ちゃんはペロリ!おかわりもしてくれました。嫌がる子が多い
のですがえらいです。外でもしっかり遊んでます。
6/5 お弁当の日!!
ご飯はよく食べてました。お肉が固くミートボールはペロリ!
室内では新しいおもちゃに夢中でした。
6/6 私が夜勤でお迎えのあと、papaちゃんの会社に行ったみたいですが、人見知りで大泣きだったそうです。
園に居るときは人見知りも感じませんが…もう暫く続くでしょうね。お外で滑り台を何度も繰り返してニコニコ
る~ちゃんでした。
6/8 私用でる~ちゃんは半日保育園へ…f(^_^;
今週も頑張って登園できましたぁ(*^^*) 続きを読む
2013年06月09日
保育園生活
5/27~5/31までの保育園生活♪
5/27 土曜日はmamaの誕生日ディナーに行き3人で手をつないで歩きました。自分から手をつないで私たちを誘ってき
ます。嬉しいですね。でも、「パパ、ママ」とは未だに言いません。
楽しい週末でしたね。「パパ、ママ」と口に出して言うことはできるるーちゃんなので、言葉と人物が一致すると
呼べるようになると思いますので根気良く頑張ってください。今日は5月の誕生日会に参加し外遊びを楽しみ
ました。
5/28 絵本を持って来て「これ、なあに?」と指示してきます。教えると復唱しますがる~ちゃんなりに一生懸命
言っているのに何て言っているのかわからなのが面白いです。でも覚えようとする姿ってステキです。
園でも絵本を見て喜んでいますよね~。たどたどしい言葉もあっという間に上手になるんですよね。
とても楽しみです。今日はお姉ちゃんたちのすごろくや、カルタの輪の中にいつの間にか入っていて参加して
いました。楽しんでいましたよ。
5/29 何処へ行ってもお兄ちゃんやお姉ちゃんを見ると、ジーッと興味があるみたいです。様子を見て大丈夫そうなら
自分から横に座っています。よくpapaちゃんが言うんですが、「お迎えに行くと一人ぼーっと立ってと・・・。
将来、友達ができるのだろうか」と心配してました。
今日は公園に行きました。お迎えの時は部屋も移動していますしお友達も少なくなっているからだと
思いますよ。こりす組では大丈夫ですよ。しっかりお友達とも遊ばれています。追いかけごっこをしたり
お友達と何やら「もにょもにょ」お話しされてます。今日は3人で「いないいないバー」をされていました。
5/30 昨日はお洗濯のお手伝いをしてくれました。1つ1つ取ってくれるのですが渡すのが早くて、取らないと
「イラッ」とするようでした。また、くーたんが寝そべっていると「よしよし」と背中をトントンとしながら
寝かせていました。くーたんもジッーとしてされるがままでしたが、2人の姿が・・・。
今日はシャボン玉遊びをしました。保育士がフーッと吹くと・・・。「キャーッ」と指差し、そして
飛んでいくシャボン玉を何処までも追いかけ、触ろうとしていました。キャッキャッととーっても喜んで
いましたよ。
5/31 近頃、朝から靴のセレクトが大変です。出掛けに気に食わないと玄関で大泣きです。
女の子は早くから自分の好みを主張しますね。この先、るーちゃんもそうなるんでしょうね。成長の一つです
ので楽しんでください。るーちゃんのセンス楽しみです。今日はお外でたくさん遊びました。
今週も頑張りました。
5/27 土曜日はmamaの誕生日ディナーに行き3人で手をつないで歩きました。自分から手をつないで私たちを誘ってき
ます。嬉しいですね。でも、「パパ、ママ」とは未だに言いません。
楽しい週末でしたね。「パパ、ママ」と口に出して言うことはできるるーちゃんなので、言葉と人物が一致すると
呼べるようになると思いますので根気良く頑張ってください。今日は5月の誕生日会に参加し外遊びを楽しみ
ました。
5/28 絵本を持って来て「これ、なあに?」と指示してきます。教えると復唱しますがる~ちゃんなりに一生懸命
言っているのに何て言っているのかわからなのが面白いです。でも覚えようとする姿ってステキです。
園でも絵本を見て喜んでいますよね~。たどたどしい言葉もあっという間に上手になるんですよね。
とても楽しみです。今日はお姉ちゃんたちのすごろくや、カルタの輪の中にいつの間にか入っていて参加して
いました。楽しんでいましたよ。
5/29 何処へ行ってもお兄ちゃんやお姉ちゃんを見ると、ジーッと興味があるみたいです。様子を見て大丈夫そうなら
自分から横に座っています。よくpapaちゃんが言うんですが、「お迎えに行くと一人ぼーっと立ってと・・・。
将来、友達ができるのだろうか」と心配してました。
今日は公園に行きました。お迎えの時は部屋も移動していますしお友達も少なくなっているからだと
思いますよ。こりす組では大丈夫ですよ。しっかりお友達とも遊ばれています。追いかけごっこをしたり
お友達と何やら「もにょもにょ」お話しされてます。今日は3人で「いないいないバー」をされていました。
5/30 昨日はお洗濯のお手伝いをしてくれました。1つ1つ取ってくれるのですが渡すのが早くて、取らないと
「イラッ」とするようでした。また、くーたんが寝そべっていると「よしよし」と背中をトントンとしながら
寝かせていました。くーたんもジッーとしてされるがままでしたが、2人の姿が・・・。
今日はシャボン玉遊びをしました。保育士がフーッと吹くと・・・。「キャーッ」と指差し、そして
飛んでいくシャボン玉を何処までも追いかけ、触ろうとしていました。キャッキャッととーっても喜んで
いましたよ。
5/31 近頃、朝から靴のセレクトが大変です。出掛けに気に食わないと玄関で大泣きです。
女の子は早くから自分の好みを主張しますね。この先、るーちゃんもそうなるんでしょうね。成長の一つです
ので楽しんでください。るーちゃんのセンス楽しみです。今日はお外でたくさん遊びました。
今週も頑張りました。
2013年05月29日
サンダル
5/25はお休みだったのでお昼はゆっくり過ごしましたぁ♪
この前、DAISOで見つけたビーサンをる~ちゃんに買ったら指のまたが履き心地悪いみたいで、セリアにサンダルがありsizeがなく大きいのを買ってきました。お気に入りのようでずっとベランダで遊んでいましたぁ(*^^*)
最近は、言葉の真似や仕草の真似を良くします!
"アィーン"とすると下顎を出して真似します。可愛いですが…変な真似は出来ません(>_<)
良く大人のしていることを見てないようで良く見てます!!要注意です┐('~`;)┌ 続きを読む
この前、DAISOで見つけたビーサンをる~ちゃんに買ったら指のまたが履き心地悪いみたいで、セリアにサンダルがありsizeがなく大きいのを買ってきました。お気に入りのようでずっとベランダで遊んでいましたぁ(*^^*)
最近は、言葉の真似や仕草の真似を良くします!
"アィーン"とすると下顎を出して真似します。可愛いですが…変な真似は出来ません(>_<)
良く大人のしていることを見てないようで良く見てます!!要注意です┐('~`;)┌ 続きを読む
2013年04月21日
おまる購入
ラーメン食べた後、ベビザラスへおまる買いに行きましたぁ♪
保育園でおまるの練習をしているみたいで、家でも練習しなくちゃいけないなぁ…って思って購入しましたぁ(^-^)
色々なおまるがあり、アンパンマンのおまるが"上手にできたかなあ!"とか水の音や曲が鳴るし、おまるとトイレと両方出来るのでこれに決めました!!
帰ってからも、喜んで何回も座ったり音を聞いたりしてました。
まずはトイレに付けてみたら私の付け方が悪くグラグラして転けそうになりビックリして大泣き。
それから、座らず。じゃあ、おまるにして座ってみたら、足を入れたりして遊び、すでにカーペットの上にしてました(>_<)る~ちゃん、今からだね↑↑少しずつ出来るようになるよ(*^^*) 続きを読む
保育園でおまるの練習をしているみたいで、家でも練習しなくちゃいけないなぁ…って思って購入しましたぁ(^-^)
色々なおまるがあり、アンパンマンのおまるが"上手にできたかなあ!"とか水の音や曲が鳴るし、おまるとトイレと両方出来るのでこれに決めました!!
帰ってからも、喜んで何回も座ったり音を聞いたりしてました。
まずはトイレに付けてみたら私の付け方が悪くグラグラして転けそうになりビックリして大泣き。
それから、座らず。じゃあ、おまるにして座ってみたら、足を入れたりして遊び、すでにカーペットの上にしてました(>_<)る~ちゃん、今からだね↑↑少しずつ出来るようになるよ(*^^*) 続きを読む
2013年04月21日
初めてのラーメン屋さん
4/7.ラーメン屋にというリクエストがあり、久しぶりに味千ラーメンを食べに行きましたぁ♪
る~ちゃんは初めてかなぁ?!
ラーメンが来たら待てずに豪快に食べてました(゜ロ゜)
気の毒なくらい散らかし、親は大掃除でした(>_<) 続きを読む
る~ちゃんは初めてかなぁ?!
ラーメンが来たら待てずに豪快に食べてました(゜ロ゜)
気の毒なくらい散らかし、親は大掃除でした(>_<) 続きを読む
2013年03月24日
2013年03月11日
くまもんと危険
土曜日、バァバのお家から帰ると、色々してたら気付いたら、TVボードの狭い所に乗っていました!!
器用に乗るなぁと感心する狭さなんですよ。驚き(゜ロ゜;
何してるの!って言うとビクッとして静かに降りていました↑
その後は、アンパンマンの押し車の座る所に立ち、笑ってこっちを見ていました(-_-;)
転けて泣くくせに…!と思いながら笑いかけましたが(*_*)
言ってもわからないけどホント危なっかしいです↑
そして、papaちゃんがくまもんの人形を持って帰ってきました♪♪
る~ちゃんは"あっ"と言うけど、あまりに大きかったので固まっていました↑
しばらくして"もんもん"って言ってはいましたが…(*^^*)
papaちゃんの会社の方が、る~ちゃんがくまもん好きだからってUFOキャッチャーで8000円も使い取ってきて
くれたそうです!申し訳ないです(>_<)ありがとうございますm(__)m
る~ちゃん、良かったねっ(*^^*) 続きを読む
器用に乗るなぁと感心する狭さなんですよ。驚き(゜ロ゜;
何してるの!って言うとビクッとして静かに降りていました↑
その後は、アンパンマンの押し車の座る所に立ち、笑ってこっちを見ていました(-_-;)
転けて泣くくせに…!と思いながら笑いかけましたが(*_*)
言ってもわからないけどホント危なっかしいです↑
そして、papaちゃんがくまもんの人形を持って帰ってきました♪♪
る~ちゃんは"あっ"と言うけど、あまりに大きかったので固まっていました↑
しばらくして"もんもん"って言ってはいましたが…(*^^*)
papaちゃんの会社の方が、る~ちゃんがくまもん好きだからってUFOキャッチャーで8000円も使い取ってきて
くれたそうです!申し訳ないです(>_<)ありがとうございますm(__)m
る~ちゃん、良かったねっ(*^^*) 続きを読む
2013年02月02日
歩けるね!
1/28.保育園から帰って、ずっと立っていたり、歩いて見せてくれましたぁ(⌒0⌒)/~~
立ったり歩いたりするのが嬉しいみたいで何回も見せてくれ、歩いてしりもちついたりしています。
動けることが楽しいのでしょう!
完全にはもう少し時間がかかるけど日々楽しみです(*^^*)
立ったり歩いたりするのが嬉しいみたいで何回も見せてくれ、歩いてしりもちついたりしています。
動けることが楽しいのでしょう!
完全にはもう少し時間がかかるけど日々楽しみです(*^^*)

2013年01月27日
アンヨの練習♪
下半身に着けるものは基本嫌うる~ちゃん!
靴や靴下、ズボンは脱ごうとします(>_<)
歩き出してきたので、お家の中でお靴を履いてアンヨの練習♪アンヨの練習♪
嬉しそうに歩きます↑↑歩いてる時のsmile最高(^з^)-☆
papaちゃんと一緒にアンヨが出来たね(^^)v
靴や靴下、ズボンは脱ごうとします(>_<)
歩き出してきたので、お家の中でお靴を履いてアンヨの練習♪アンヨの練習♪
嬉しそうに歩きます↑↑歩いてる時のsmile最高(^з^)-☆
papaちゃんと一緒にアンヨが出来たね(^^)v
