QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年03月24日

手作りパン

職場の後輩が、最近パンを手作りしていて前月ロールパンとウインナーロールを頂いて美味しかったんです♪
私もホームベーカリー欲しいなぁと思うけど多分しないだろうという結論が出ましたぁ(>_<)
色々、電化製品買って続く試しがないからです↓↓
でも、作ったパンを頂くと興味持ちますよね!いつか買える日が来るかなぁ…(;´д`)
そして今回は、クリームパン、チョコパン、ロールパンを頂きましたぁ(^-^)
クリームも手作りなんですよ!上手☆ステキ☆
家族で美味しく頂きましたぁ↑↑美味しかったのでまたよろしくで~す\(^o^)/  続きを読む

Posted by もあな at 12:33Comments(2)日記

2013年03月24日

友達とlunch♪

3/8は、いつものmemberの休みが合わず、今回はママ友2人で光の森北郵便局前のブーケというお店のlunchに行きましたぁ♪
友達はお魚コース、私はお肉コースを頂きましたぁ(^-^)
お値段は、少し高めで¥1550~¥1600です。サラダ、スープにメインは2種類のワンプレートにdrinkです。
お腹いっぱいにならず、プラス¥300でケーキを追加しました↑↑
仕事の話や家庭の話で盛り上がりコーヒだけではもの足りずケーキまでいっちゃいましたぁ(^-^)
お菓子や雑貨も少しあり、ガールズが多かったですよ!
その後、光の森のファミーファミーに行き、ママ友のお家に寄り道♪
は~ちゃんに久しぶりに会えて大きくなってましたぁ!男の子の貫禄ガンバ出て来てましたぁ↑
る~ちゃんは、保育園だったから今度一緒に遊びに行きますねっ(*^^*)
ママ友の飼っている犬のももちゃん、腰のヘルニアを患っていてほとんど歩けないみたいですが、すごいかわいい目で見てくれましたぁ(^3^)/いっぱい触って心の中でお話してきました↑
また遊びに行くまで待っててね♪  続きを読む

Posted by もあな at 12:19Comments(2)グルメ

2013年03月24日

る~ちゃんの手作り

保育園でお雛様の製作をし持って帰って来ましたぁ♪
自分でお顔を書いています!
成長を感じますねっ(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 12:02Comments(2)成長

2013年03月24日

保育園生活

3/4~3/9までの保育園生活♪

3/4 マラソン大会の見学に行きました。みんなが走るのを見て手を叩いていました。
3/5 お部屋の中でおもちゃで遊びました。ニコニコしながら遊ぶる~ちゃんがかわいかったそうです。
給食もスプーンに1口分をすくってあげると上手にお口に運べます。コップで飲むのも上手になっています。
3/6 PM2.5のため、お部屋の中で音楽に合わせて楽器を叩いたり、絵本を見たりして過ごしましたぁ。朝から
テンション高いる~ちゃんでした!お迎えの時は、他のお母さんたちに愛嬌振り撒きタッチしていたのには
ビックリしました。
時々、咳が出てます(>_<)
3/7 る~ちゃんは、ご飯食べたらすぐ寝るという…(>_<)すっかり園に慣れて、最近では知恵もついて園長先生や
保育士さんにも抱っこして~と甘え泣きするそうです。
お家では、ゴミをチリ箱に捨ててくれましたよ♪2回目はありませんでしたが…(;´д`)
3/8 保育士さんに何回もタッチしてました。ニコニコ歩き回り、お膝の上によく座りに行くそうです。我が家でも
お尻を付きだし座って来ます。
3/9 お外で元気いっぱい遊びましたぁ。途中、お兄ちゃんたちに圧倒されたのかゴローンとなり寝る体制へ。
そのまま仮眠とったそうです。お迎えに行ったときは椅子にお利口に座って食べてましたぁ。
今週も元気いっぱい登園出来ました(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 11:45Comments(0)日記

2013年03月24日

ジモ友☆

3/6は、ジモ友とteatime♪
今回は、錦ヶ丘にあるstyleカフェに行きました♪
数年振りに来ました↑
友だちはかぼちゃのタルト、私はチョコシフォンを頂きましたぁ(^-^)
お互いにダイエットライバルでカーブスの話や同窓会の写真を見ながら昔話で話が盛り上がりましたぁ!
そして、本の話になり、友達は市立図書館の利用をし月に20冊借りてるそうで、familyで利用しているそうです。
私は、小説とか活字にあまり興味がないんですが、色々な分野の本から雑誌から絵本、DVDまであるそうで
デビューしてみようと思っています!
そして、netで注文したり、熊本市なら何処でも返せるみたいで便利ですよね!
いつでも返せるようにpostもあるみたいでTSUTAYAみたいな感覚で利用できるそうです↑↑
行くのが面倒くさく、果たして行動できるか?!  続きを読む

Posted by もあな at 11:37Comments(0)グルメ

2013年03月24日

ロングシュークリーム♪

3/4は、バァバとおばちゃんが保育園のお迎えに来てくださいました↑
もう、る~ちゃんも人見知りすることなくなったみたいです(^-^)
毎回、私達にも夕御飯のおかずなど作って来てくださってありがとうございますと楽しみにしてます♪
そして、前から食べてみたかったカトルトジュイエのロングシュークリーム♪♪lucky(^^)v
絶対食べれんよって言ってたらペロッと食べれましたぁ↑↑
美味しかったで~す(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 11:23Comments(2)グルメ

2013年03月24日

お雛祭りとママの手作り

3/3は、お雛祭りとく~ちゃんのbirthdayでした♪♪
今、職場で手作りブームが流行っていて、私も少しは親らしいことでもしようと思い、ぶきっちょママですが
やってみました(^-^)/
段取りが悪くイライラしながらでしたが…(;´д`)
まずは、ちらし寿司!
インスタントのちらし寿司使用。うずらの卵を使ってお内裏様、お雛様を作る予定が面倒くさく、ハム、チーズ、
味付け海苔でクマモンになりましたぁ↑↑
まわりは、きゅうりと作った金糸卵ですが、卵焼きみたいな金糸卵です(^-^;
papaちゃんは、"クマモンに見える"って写メ撮ってくれましたが、る~ちゃんは硬直していてショック(*_*)
でも、ママ友のは~ちゃんは"モンモン"って言ってくれましたよ♪
愛娘は、採点厳し~い(T-T)
ケーキは、苺のロールケーキを作る予定でしたが…真ん中が焦げて最愛!!イライラ(/_;)/~~
どうしようかと思っていたら、papaちゃんが"ホットケーキmixで作るたい"と…アドバイスがありましたぁ!
ホットケーキmixで炊飯釜でこんがりスポンジが出来ました↑↑
半分に真ん中を切って生クリームと苺をサンドして全体にもデコしました。
チョコペンをしなければ、きれいなケーキに見えたけど、チョコペンがもったいないと思ってしたことが見映えも悪くなった始末に…(>_<)
でも、食べる時は、たくさん食べてくれたので嬉しかったですよ(*^^*)
その後、ジィジにも持って行きました♪
まだまだ修行が足りません!!  続きを読む

Posted by もあな at 11:04Comments(0)クッキング

2013年03月24日

保育園生活

2/25~3/2までの保育園生活♪

2/25 公園のバギーの中で"あれあれ、こりゃこりゃ、れろれろ"など、一人でお喋りしてました!
2/26 保育園生活の写真を購入しました。親が見れないお友だちと遊んでいる姿、保育園の配慮は嬉しかったですよ♪
雨だったので風船遊びをしました。保育士さんのペンにクマモンが付いていたら"モンモン"って言ってたそうです
。今日も元気いっぱいる~ちゃんでした!
2/27 お友だちとは何やらお話しご機嫌だけど、お兄ちゃんたちにはまだ慣れないみたいです。お雛祭り製作し
初クレヨンしましたぁ。
2/28 シール貼りをして、指にくっつくのが嫌なようで…貼ることよりくっつくのをとても気にしていたけど何とか
仕上がりましたぁ。その後は公園に行って上の子達が走り回っているのを見つけくっついて歩いて回っていました
3/1 お家で納豆巻きを食べたら、ベタつくのが嫌でご飯を散らかしてましたぁ。
保育園では、好き嫌いなくおかわりし毎日完食です。一人で食べるのが楽しいみたいで只今練習中。
3/2 土曜日は、0,1才児さんと一緒に過ごしましたぁ。静かにモクモクおままごとして遊びましたぁ。お迎えに行ったら
寝てました。
今週も元気いっぱい登園出来ました(*^^*)
  続きを読む

Posted by もあな at 10:39Comments(0)日記

2013年03月11日

ワンちゃんのお参りとドッグラン

2/24は天気も良く行楽日よりでしたが、風が冷たかったです(>_<)
今月はく~たんも一緒にワンちゃんのお参りに行き、久しぶりにドッグランに行って来ましたぁ♪
lunchは、マックを買いドッグランで食べました♪
プライベートルームで、く~たんは嬉しくて一人で吠えまくってましたね!!
フリースペースでは、他の大小のワンちゃんが沢山いてビビッてました↑↑正に内弁慶です(((^_^;)
る~ちゃんもお靴履いて鼻水垂らしながら大はしゃぎ♪
広いので転けて歩いて楽しそうでした(*^^*)
この前、マックシェイクを飲まれてしまったので、今回はMサイズを買いましたが、半分以上飲まれてましたね(>_<)
ショック(-_-;)
く~たんも久しぶりにストレス発散出来たんじゃないかな?!
また行こうねっ(*^^*)

  

Posted by もあな at 15:42Comments(8)ペット

2013年03月11日

くまもんと危険

土曜日、バァバのお家から帰ると、色々してたら気付いたら、TVボードの狭い所に乗っていました!!
器用に乗るなぁと感心する狭さなんですよ。驚き(゜ロ゜;
何してるの!って言うとビクッとして静かに降りていました↑
その後は、アンパンマンの押し車の座る所に立ち、笑ってこっちを見ていました(-_-;)
転けて泣くくせに…!と思いながら笑いかけましたが(*_*)
言ってもわからないけどホント危なっかしいです↑

そして、papaちゃんがくまもんの人形を持って帰ってきました♪♪
る~ちゃんは"あっ"と言うけど、あまりに大きかったので固まっていました↑
しばらくして"もんもん"って言ってはいましたが…(*^^*)
papaちゃんの会社の方が、る~ちゃんがくまもん好きだからってUFOキャッチャーで8000円も使い取ってきて
くれたそうです!申し訳ないです(>_<)ありがとうございますm(__)m
る~ちゃん、良かったねっ(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 15:14Comments(0)成長

2013年03月11日

お友だちとlunch

2/20は、お友だちと久しぶり休みが合い、西原村にあるワレットというお店に行きましたぁ♪
ハンドメイトやアジアンテーストなどの小物がありましたぁ↑
お店の看板犬が通路に寝ていて、びくともせず動かないワンちゃん、可愛かったなぁ↑↑
久しぶりで話も尽きず、ハンバーグを注文しましたが美味しかったですよ!



その後は、同じ西原村のくまごろうカフェに行きteatime。
フレンチトーストを食べましたがペロッといけました♪
たまには、息抜きひ必要ですねっ(*^^*)  

Posted by もあな at 14:43Comments(0)グルメ

2013年03月11日

保育園生活

2/18~23までは保育園生活♪
月曜日:ビニールボールを作りシール貼りに少し興味をもっていたそうです(^-^)
お家では、そのボールをく~たんに当てて遊んでいたそうですがく~たんは迷惑そうだったみたいです(>_<)
く~たん、可哀想↑
火曜日:紙遊びで保育士にボールか輪を作ってもらい、輪を頭の上にのせたりして楽しんだそうです。
お迎えに行くと、お友だちに手を振ったり笑ったりしていたので成長ぶりを見れました。
水曜日:"る~ちゃん、おいで"と手を出すとニッコリ笑顔でしっかり抱きついて行くそうです。
お友だちとも良く触れあっているみたいで安心しています(^^)v
夕方、私事で付き合ってもらったんですが、マックシェイクを頂きちょっと飲ませたら全部飲まれて
ましたぁ↓↓絶対ブタになるな!!
木曜日:公園に行き、転んでも泣くことなく楽しんでいたそうです(^-^)公園の往復は、大きな声でお喋りしながら
ご機嫌る~ちゃんだったそうです!
金曜日:2月生まれのお誕生会に参加しました。ペープサートのお話に鬼さんが出て来て"ギャー!"と泣き保育士さんに
しがみついたそうです。節分の鬼さんにトラウマになったかぁ?!
夜は私は夜勤だったんですが、お風呂で転けて口の中から出血したみたいです(>_<)
でも、ご飯はしっかり食べていたそうです。痛みも食い気には負けるみたいですねっf(^_^;
土曜日:指をくわえ泣いていたら、こりすさんのお姉ちゃんからおもちゃをもらいご機嫌になったそうです。
今週も休むことなく登園出来ましたぁ(*^^*)お熱も出なくなってきましたぁ♪

  続きを読む

Posted by もあな at 14:01Comments(0)日記

2013年03月11日

母の月命日

2/17は、母の月命日で兄弟一家で実家に全員集合しおまいりします。
る~ちゃんもお正月ぶりで、みんなどこまで成長したのか楽しみにしていました↑
もう大分歩くようになり、大きな声でお喋りしたり歩いたり大はしゃぎで人気者でした(^.^)
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちをキョロキョロして見ていましたが、まだついていけず状態。
もう少し大きくなったら遊んでくれるよ(*^^*)
おまいり中は、みんなの真似をして手を合わせていました♪
良い事は、しっかり吸収して学んで欲しいですねっ(*^^*)  

Posted by もあな at 13:25Comments(0)日記

2013年03月11日

久しぶりにバァバのお家へ

2/16は土曜日で保護者会と総会がありひよこ組さんはお休みでしたぁ♪
久しぶりにバァバのお家へ行き、る~ちゃんを預け私は美容室へレッツゴー♪♪
る~ちゃんは、最初不安そうでしたが私が行った後は、バァバとおばちゃんと沢山遊んでいたそうです(^-^)
おばちゃんから北海道のお土産を頂きましたぁ♪千歳空港限定のグルッポはいつ食べても美味しいですねっ(*^^*)
る~ちゃんには名前の入ったキーホルダーを頂きました↑
lunchは、手作りのコロッケやお煮しめをお腹いっぱい食べました♪
いつもありがとうございますm(__)m
楽しかったです(^-^)  続きを読む

Posted by もあな at 13:19Comments(0)日記

2013年03月11日

総会役員

金曜日にショッキングなことがありました(>_<)
お迎えに行くと"副会長"と急に言われたんです。今年は役員はないという話だったのに…!
勝手に決まっていて有無も言えない状況でしたぁ↓↓
マジ最悪(-_-;)
他の保育園みたいに集会も行事も少ないと言っても…!
何で私みたいな感じですよ!!入園して3ヶ月で意味わからんと思いましたね→
でも、決まったからやるしかないけどストレス↓↓  

Posted by もあな at 13:09Comments(0)日記

2013年03月11日

保育園生活

2/12~15までの保育園生活♪
火曜日:体調は安定し元気に過ごせています(^^)v
ストッパーの効いた歩行器に誰かのっていると押して子守をしているそうです!ストッパーが付いているのに
ドンドン押して凄い力みたいですφ(゜゜)ノ゜
この力はmama似かぁ?!
水曜日:園では、る~ちゃんもひよこ組なのに、ひよこ組の赤ちゃんが乗っている歩行器を押して笑ってあやしている?
みたいです。もう、母性本能なの?!るき姉さんというあだ名がついています↑
ドア閉めのお手伝いをしたそうです。
木曜日:朝の会が始まると朝の歌に合わせてお辞儀をしたり拍手をしたり元気いっぱいでした♪
園庭に出れて安心したようでご飯もおかわりし、この後はコテッと爆睡したそうです(^^ゞ
金曜日:お家で"頂きます"とはっきり聴こえたのでマグレかなぁ?って思っていたら園では毎日言えているそうで
ビックリしました♪
今週は、鼻水が酷かったけど熱も出ることなく登園出来ましたぁ(*^^*)  

Posted by もあな at 12:52Comments(0)日記

2013年03月10日

バレンタインデー

2/14はバレンタインデー♪♪
作ろうか買おうか悩んだあげく、簡単に出来る物をと思い、COOKPADを活用し生チョコを作りました↑↑
まっ、順調に進み固まれば、後はココアパウダーをまぶすだけ(^-^)
我が家にもココアパウダーあるからと思い買わなかったんです!
まぶしたら何か違う(((・・;)
そしたら、papaちゃんがココアパウダーってこれじゃなくて別に売ってあるよ!!と…!
クッキング苦手な人はこれだから駄目ですねっ(>_<)
実は使った物はココアの粉です!これをココアパウダーと思っていました(-_-;)
味見もしてませんが、甘さ倍増したんじゃないかなぁ?!
papaちゃんは2、3日に分けて全部完食してくれました(^o^;
Thank You♪

  

Posted by もあな at 00:03Comments(0)クッキング

2013年03月06日

島原へプチ旅行

怒2/10.11で島原へプチ旅行に行きました車
papaちゃんのリクエストで温泉でゆっくりしたいと…温泉まだ、るーちゃんも体調がすっきりしないので近場となりました。
熊本港からフェリーで島原まで。るーちゃんは2回目ですがまだ小さかったし抱っこされての旅行でした。今回は、フェリーに乗ると嬉しそうに喜んで叫んでいました音符
島原に到着し、まずはかんざらしと六兵衛(サツマイモでできたそば?)が1か所で食べれるということで島原城近くのお店に行きました。お昼のピークも過ぎ、おばあちゃんが「ちょうど、今お客さんがひけたとこ」と言い中に入り、奥の座敷が空いていたので座り、注文を考えてる間に、次のファミリーが来て注文をされました。六兵衛はあと2杯しかないと…ひょえー
すいませんと呼んでも来てくれず、後から来たお客に六兵衛を注文され、私たちは忘れられて30分くらい待った感じ。
何回も呼び、やっときてくれたけど、「お宅さんたちは注文してなかったですか?かわいいねぇ、何かあげようかね。」と言い結局かんざらしのみ注文したら、またやって来て、「注文しましたかね?かわいいね。何かあげるね」と同じセリフで…怒
あんたは、志村けんか怒と怒る気もせず。るーちゃんに持って来てくれたのはコンペイトウでした。
30分待って食べた時間は2分もかからなかったようなげんなり
納得いかず、調べて六兵衛を食べに、六兵衛というお店に行きました。外観はここの店開いてるのって感じでしたが食べることができ安心。見た目は黒い麺だけどおいしかった。そこに六兵衛饅頭があったけど売り切れてgetできませんでした。



そして、今回の宿泊のホテル南風楼へ。正面玄関を入ると奥には海が見え熊本が一望できました。
また、1階ロビーはキッズルームがあり、セルフドリンクバーなど夜はイベントも。庭園にはヤギやウサギなどふれあいの場所があり楽しかったです。
しばらくして、ホテルの方がの手作りマップを見て、ケーキ屋ポエムと言うお店に黒ぼうを買いに行きました。やわらかくておいしかったです。肉まん屋さんはつぶれてました。
連休でデザイナーズルームの少し高めのお部屋でしたがちょっと広い普通の部屋でした。キレイでしたけど…。
料理も個室で雰囲気もよく、ふぐ刺しや伊勢海老などなどおいしく頂きました。
るーちゃんと温泉にゆっくり入り、お部屋では広いのでたくさん歩いてはしゃいで楽しそうでした。





2日目は、六兵衛に饅頭を買いに開店前から待ちget。からいも餡と黒餡で何個でも食べれる甘さで大きくてフカフカで待った甲斐がありました。今度、また島原に行った時は行きたいお店です。
そして、フェリーで熊本へ。るーちゃんはpapaちゃんとカモメに餌をあげたりフェリーの中を歩いたり元気いっぱいでした。
楽しかったね音符  続きを読む

Posted by もあな at 18:03Comments(2)旅行

2013年03月06日

保育園生活

2/4~2/9までの保育園でのる~ちゃん!
月曜日:おもちゃの取り合いをし泣いていたけど、手にはしっかりおもちゃをgetしていました。
火曜日:室内ではりきって歩いていたら足がもつれこけたそうですが、指をくわえてて上唇を切ったと報告がありました。
     大泣きし出血したものの、給食はしっかり食べていたそうです。
水曜日:よく歩くなったみたい。お昼、先生たがお便りを書いていると大きな声で話しかけ「るーちゃんなーに?」と言うと体を
     上下に動かし笑わかせてくれたそうです。
木曜日:お散歩に行き、バギーの中で靴を脱ぎ、着くころには靴下まで脱ぎ投げ捨てたそうです。
金曜日:お友達のらんくんとベッドに入ると「あー、あー」と大声大会があっていたそうです。
土曜日:元気に自由に動き回っていたそうです。

1週間、病気せず元気に登園できましたUP
少しずつ成長していくるーちゃんを見れて楽しみが増えます。  続きを読む

Posted by もあな at 17:57Comments(2)日記

2013年03月06日

鶴屋駅弁とうまかもん市と一人カフェ

UP2/7は仕事がお休みで第2弾駅弁とうまかもん市に行きましたラブ
みたらし団子やいかめしコロッケ、京都の抹茶プリン、マルセイのキャラメル、焼きサバなど目的の商品はすべてget!!
焼きサバはpapaちゃんのリクエストで食べてみたら‘‘うまい‘‘ピカッじゃないですか!?って感じでした。
また、次の楽しみができましたよ音符



そして、いつも興味津々で周りをグルッと回って帰る私ですが、なかなかチャンスがなく鶴屋東館のパークテリア1階の本が読めるカフェに1人で入ってみましたコーヒー
ちょっと1人では寂しかったけど、ここのホットケーキみたいなのが食べてみたくて。でも、クリームブリュレもあり迷い迷ってホットケーキを注文。お値段は1000円にコーヒー500円!!高いと思ったけど、以外に量が多くてちゅばん甘くてアップアップしながらため息つきながら食べました困ったな
あ~、クリームブリュレにすればよかったと…しずく
でもおいしかったし、今度はクリームブリュレを食べに行こうと思いますにっこり

  

Posted by もあな at 17:56Comments(0)グルメ