QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年01月27日

またまた発熱

1/24は夫婦でお休み。私は地元の友達と朝Teaコーヒー
同窓会の話やカーブスの話であっという間に2時間くらい経ち帰宅。papaちゃんはお出かけドル
夕方、お迎えに行くとお昼寝後に38.1℃の発熱びっくり
また~!!
そのまま病院へ行きました。咳と鼻水はすごく、少しゼイゼイいっていました。もうずっと、薬飲みっぱなしで鼻水も治まらないので先生に言ったら採血をしてくださり気管支炎と診断。今までの薬から変わり抗生剤や気管支拡張剤なども処方され解熱しました。喘鳴と鼻水は続いてますが…DOWN
25日はバァバとおばちゃんが見てくださりお仕事に行くことができました。熱もなく元気に遊んでいたみたいです。
26日はもともと遊びに行く予定で、今日は診察に行く日で仕事が半日だったのでお休みをいただきバァバのお家に行きました車る~ちゃんの病状は肺も大分キレイになってきており改善傾向。よかった、よかったUP
  続きを読む

Posted by もあな at 16:55Comments(3)病気

2013年01月27日

アンヨの練習♪

下半身に着けるものは基本嫌うる~ちゃん!
靴や靴下、ズボンは脱ごうとします(>_<)
歩き出してきたので、お家の中でお靴を履いてアンヨの練習♪アンヨの練習♪
嬉しそうに歩きます↑↑歩いてる時のsmile最高(^з^)-☆
papaちゃんと一緒にアンヨが出来たね(^^)v

  

Posted by もあな at 16:47Comments(1)成長

2013年01月27日

papaちゃんと歯みがき♪

私達が歯みがきをしているとジィーっと見るのは日常茶飯事☆
る~ちゃんもpapaちゃんと一緒に歯みがきしてるよ~(*^^*)
虫歯にならないようにしっかりしようね!

  

Posted by もあな at 16:42Comments(0)成長

2013年01月27日

ママ友とショッピング♪

1/23は、久しぶりに友達と街へお買い物に行きました♪♪
ちょうど、今日から鶴屋でギフト解体saleが始まっていて、欲しかったコーヒが目に入り手に取ったものの友達と
1時間以上待ち(-_-;)並ぶのに疲労感でした!!
そのあとは、お腹も好き、前回も行った7階にある小籠包のお店でlunch↑↑
お店の名前はわかりませんが…豚カツ屋さんの横のお店です。
小籠包は、かぶり付くと肉汁がジュワーっと出てきて4個ペロッと食べれます。おかわりしたい気分になります(^^)d
友達のダーリンとうちのpapaちゃんには申し訳ないけど…いっただきましたぁ(⌒0⌒)/~~エヘヘ♪
お腹もいっぱいになったら、お洋服を見たりパルコに行ったりでもっと時間が欲しい~↑↑
そして、teaタイム♪スタバーでcoffeeとスイーツ↑↑
久しぶりで仕事のことなどで時間はあっという間。結局、こどものお洋服だけ買って自分たちの物は買えずじまいでした↑
でも、楽しかったねっ♪♪
来月、また会えるかなぁ…(*^^*)

  

Posted by もあな at 16:39Comments(2)買い物

2013年01月27日

保育園生活とびっくり!!

1/22からまた保育園スタートにっこり
園ではよく動き回りおでこを机にぶつけたみたいですピッピ
歩かせようとすると両手をしっかりつないで用心するみたいです。手を離そうとすると座り込みハイハイに変わるそうです。

そして、お迎えに行くと、保母さんが着くなり外に出て来られ、園長先生からお話しが…と!!“えっ、何事!!
そしたら、来年度の保護会の会長になってもらえないかとひょえー絶対ムリムリブー
私にそんなうつわはないよ~わー
理由を聞くと、「サバサバしてるからと。」いやいや、私は職場でもあまり助言したり司会進行なども苦手だし弁もたたないし緊張しいだし、なんで私と人騒動して帰ってきました。
友達にも相談し、会長なんて色々と任せられるし、そして仕事もしなくてはいけないと聞き絶対無理と決断しました。
初めて保育園に入り状況もお母さんたちも挨拶交わすくらいだし。推薦してもらったことはすごく嬉しいことだけど、他の役員をすることになると思います。多分、来年は会長か!?
翌日、もう一度保母さんに確認したら「元気がいいから!!
と…。元気だけでは会長はできないよ~わー  

Posted by もあな at 16:17Comments(0)日記

2013年01月27日

発熱

1/16~19まで高熱。熱が下がらず夜間日赤に行きインフルエンザも検査してもらいましたが陰性。
元気と食欲はいつも通りで20日からは復活ゲンコツ
アデノウイルスだったのかなと思いながら5日目に解熱したので安心しました。
鼻水と咳は続いてるけど様子見るしかないえーっと…
しかし、よく熱出する~ちゃんですピッピ

  

Posted by もあな at 16:15Comments(0)病気

2013年01月27日

保育園生活

1/15.16の保育園ではお外遊びし保母さんと一緒に歩行練習をすると、おしゃべりしながら楽しそうに歩いていたそうですスニーカー
夕方には、バァバとおばちゃんが保育園に行ったら、保母さんがいいと帰らなかったそうですえーっと…しばらく会っていなかったからかわかりませんが、ガッカリして帰られました見下ろす
水曜日は鼻水がひどく、お昼から38.0℃の発熱。夕方には38.7℃まで上昇し職場に連絡があり早退しました。
あろ1時間で仕事も終わるところだったけど、保育園側も限界まで見てくださって、る~ちゃんの限界もあったみたいです。
病院へ直行し風邪と診断。インフルエンザではないとのことでした。
この日は、お薬と座薬を使っても解熱しきれず39.0℃を超えました。心配ピッピ  

Posted by もあな at 16:10Comments(0)日記

2013年01月27日

初詣で 第2弾

1/14は阿蘇神社へ初詣に行きました音符
毎年恒例行事キラキラ交通安全のお守りを買い、おみくじを引きました。夫婦で小吉!!
いいことあるさピカッ大吉目指して地道に頑張ろうグー



お参りした後は、神社界隈の通りを散策ハイヒール
る~ちゃんはくまもんを見ると“モンモン”とずっと言ってましたUPはなびしという所でお食事。papaちゃんは体調があまり良くなく肉うど、私は阿蘇に行ったら団子汁なので団子汁とはなびし定番のジャンボ五目いなりを食べましたUPお腹いっぱい。



その後は、乙姫のゴルフ場下の温泉に家族で入ってきましたよUP
そこは洗い場が畳のところがあり時間待ちして入ることができましたチョキリフレッシュグッ

  

Posted by もあな at 16:08Comments(0)日記

2013年01月27日

お買いもの

1/13は私の車のタイヤを交換しに行き、待ち時間の間、ゆめタウンはませんに時間つぶしに行きました車
お腹もすいていたので、マックで遅いランチ音符
る~ちゃん、ポテトポテト握り、おいし~にっこり


  

Posted by もあな at 16:05Comments(0)買い物

2013年01月26日

保育園生活第5弾

1/7~12まで休むことなく登園できました兎
保育園生活も大分慣れたのか泣かなくなったそうですUP
お兄ちゃんたちのクラスのテラスで遊んだり部屋をのぞいたりしては大きな声でおしゃべりしていたそうです音符
園長先生の後追いもしたそうです足跡
食欲はモリモリで給食のときも早くちょうだいと「はい、はい」と言うそうですパーご飯食べた後は、お昼寝まで我慢できずベッドまで行くみたいですzzz
お昼寝した後は“復活!!”し遊んでいたらお友達に指を噛まれたみたいですうるうる
噛んだ方ではないのでよかったですけどねピッピ
最近は、立って歩いてみたり音楽に合わせて踊ったりするそうですラブ
1週間、熱を出すことなく登園できましたパチパチ  

Posted by もあな at 22:44Comments(0)日記

2013年01月18日

歩いたよ!

1/9.保育園にお迎えに行くと、る~ちゃん歩いてる!!
4,5歩でしたが歩いてmamaの所まで来てくれました♪
家では、立位保持はしますが1歩が出なませんでした(>_<)
保育園では時々、数歩歩いてると先生に聞きました。
歩いてるお友だちについていこうとする時、とっさに歩くそうです。
いつ歩くのかなあ…って思ってたら、1歳1ヵ月の前日に1歩歩きました(^_^)v
お家に帰っても1,2歩でしりもちついてました。でも、頻回に立つようになりましたよ↑↑
今は8歩が最高記録です(^-^)/
あんよの練習するととても喜びます♪
早く一緒にお靴履いてお散歩したいね(*^^*)  

Posted by もあな at 20:26Comments(4)成長

2013年01月18日

1歳1ヵ月

1/10で1歳1ヵ月になりましたよ↑
今年になってまだ少しですが、凄く成長したなぁって思います。
言葉が沢山出てきて(何を言ってるかわかりませんが…)携帯を触っている指のまねや、携帯に話しかけるまねなどなど覚えが早い!!気にくわないと持っているものや前にあるものを投げたりします。
そして、歩き始めました(^_^)v
つい最近までbabyだったのに大きくなったように感じます(*^^*)

忘れてました。保育園でお誕生日に頂いたプレゼントです。嬉しいですね。大切に保管しておこうプレゼント


  

Posted by もあな at 20:23Comments(0)成長

2013年01月18日

同窓会

1/5は、わたくしの中学校時代の同窓会でした。
卒業して20数年…。あっ!!歳がバレますね(^_^;)年取ったなぁ…(;´д`)
数人は地元の友達と時々会ったりするんですが、他の同級生はなかなか会わないものですね。
今回、参加するかしないか迷ったあげく数人の友達と話して行こうという結果で参加して来ました。
「みんなどうしてるのかなぁ…、変わったかなぁ…」って思いながら会場のホテルキャッスルへGO

その前に…!!
その日は土曜日で、る~ちゃんは保育園お休みでpapaちゃんはお仕事。
おばちゃんが見てくださるということでバァバのお家にバスで向かいました。
せっかく行くなら飲んで来たらと言われ、じゃあ、行きはバスしかない。
る~ちゃんと初めてのバスに乗りバス
る~ちゃんを抱っこ紐で抱え大荷物でバス停まで5分くらい歩き、バスに乗り遅れ次のバスを待つ間、お互いに厚着してるから熱くてる~ちゃんはグゼるし最悪(-_-;)
やっと乗って"ホッ"としたかと思うと、またグゼりだし抱っこ紐を外したら元気になりオヤツを食べてました。
もうすぐ着くので抱っこ紐を付けようとしたとたん、眠たいのもあり泣き出しバスの中でヒンシュク(>_<)
もう飛び降りたい気分でしたぁ↓
バスを降りたら、同乗していたおばちゃんが"いいとよ、赤ちゃんは泣くんだから泣いていいのよ。お母さんが緊張したから赤ちゃんが不安になったのよ。"って言って下さりホント嬉しかったです。優しい一言が心にしみました(⌒‐⌒)
る~ちゃんは、いつの間にかその方の指を握り離しませんでした。
る~ちゃんもおばちゃんの気持ちがわかったのか??
そして、バァバのお家まで歩く予定が時間も間に合わないし、もう疲れはててタクシーでgo!
もう、バスはこりごりです(>_<)

る~ちゃんは、おばちゃんとお留守番してもらい私は同窓会へいきましたぁ(^-^)/
超ドキドキ♪
友達と待ち合わせ中、一人の男の同級生に会い声かけたら、「誰かわからん」って言われ、「そんなに変わったぁ」ってポジティブに思いながら会場へ。参加者は50人くらい。半分以下の参加者でちょっと残念うるうる 幹事さんは連絡取るのに大変だったと…。そうだよね。
女性人は殆ど変わっていなかったけど、体型が変わった人はさすがにわかりませんね!
男性人は変わってないけど、毛が薄くなったり人相が変わったりでわからない人がいましたね。
TVでお騒がせした人もいましたねひょえー
最初はよそよそしかったけど、話してみると「皆変わってないね」って話ながら中学生時代に戻ってましたよ(^-^)
そして、私は晩婚だったからかなり焦っていたけど、独身者は意外といましたね(゜ロ゜)この子が独身とか離婚してるとか未亡人とか…!!
私は幸せな方なんだと思いましたね。
私は中学生の時は眼鏡をかけていたので男性陣はわからないと一言。そんな変わった?
話すると、変わらんねと言われ、私、そんなにしゃべってた?と思いましたよ。
それから、先生が2人亡くなられてましたが、同級生は皆元気だという情報でした(^-^)
担任はもちろんですが、担任ではない先生が覚えてくれて嬉しかった?ですね!
私、そんなに目立ってた?!それとも変だった?!と疑問でした↑
先生に聞いたら、個性があったクラスだったから担任でなくても覚えてるよって言われましたねUP
まだまだ書きたいところですが、ホントあっという間に2時間経ち、このまま別れるのは名残惜しく2次会にも参加。
テンションhigh音符
次回は20年後ということですが、私的に10年後に会いたいですね。
帰ってお酒臭く、る~ちゃんから避けられましたげんなり  

Posted by もあな at 20:11Comments(0)日記

2013年01月17日

お誕生日present♪♪

1歳のお誕生日プレゼントを頂きましたぁプレゼント
るーちゃん、いいなぁUPUPありがとうございましたハート


  

Posted by もあな at 20:03Comments(0)プレゼント

2013年01月16日

保育園生活第4弾♪

新年の初登園は1/4でした↑↑
私は夜勤だったので、papaちゃんが送ってくれましたぁ(^-^)/
お正月のは不規則生活がでたのか、お昼ご飯食べてすぐにお布団にgo!!
お昼寝したそうです(>_<)
お迎えに行った時は"あ~っ"と言って来てくれましたぁ(*^^*)
1/5.6はまたお休みなのでゆっくりしようね!  

Posted by もあな at 22:34Comments(0)日記

2013年01月15日

初めてのお絵描き!

何でも興味を示するーちゃん。
私たちが持っている物は何でも欲しがりますアウチ
ボールペンとかよく使うのですぐに取り上げられます。
何か書くかもしれないと思い紙を渡すと、モジモジ書き出しました。
何を書いたのかわかりませんが、るーちゃんスゴイメモ
芸術品ですパチパチ

  

Posted by もあな at 00:20Comments(2)成長

2013年01月14日

福袋♪

るーたんに、今年はミキハウスの福袋を買ってみましたプレゼント
中身は公表してあり、2万円を買ってみたらダウン、トレーナー、Tシャツ、ズボン、バッグでした。5万円分入ってましたよUP
来年は、どこのを買おうかな?
私も買っちゃいましたエヘッ私のも良かったですよ。

  

Posted by もあな at 22:56Comments(2)ファッション

2013年01月14日

るきもん

元旦に朝起きたら、くまもんと思いきや、るきもんでしたぁラブきゃわいいハート

  

Posted by もあな at 22:51Comments(2)日記

2013年01月14日

お正月♪

明けましておめでとうございます日の出今年もよろしくお願いしますにっこり大分遅れましたが…げんなり
お正月は毎年私の実家に兄弟みんな集まり、父、長男一家4人、二男一家6人、我が家一家、3人の計14人で大賑わいです音符みんなが来るまで父と我が家みんなでお屠蘇を飲んで、おせち、雑煮を食べてます。
食べた後は、クーちゃんと遊んでました。
お年玉も大変ですひょえーでも、子供たちは楽しみにしてるから仕方ないですね。今まではやるばっかりだったけど、昨年からるーちゃんも仲間入りで頂きました。
そして、るーちゃんは今年初めておせちというものを少し頂きました。たくさん食べてましたねぇガーンくーたんもたくさん食べましたよ犬
今年はオードブルやお寿司を浜ん子らから注文しましたが食べきれなかったです。おいしかったですよ。

そして、ジイジから羽子板を頂き一緒に写真をカメラ撮りました音符
それから、papaちゃんのおばあちゃんからもお祝いを頂きました。ありがとうございました肯く

今年もみんなに幸せが訪れますように頼む

  

Posted by もあな at 22:47Comments(4)日記

2013年01月08日

大晦日

12/31大晦日♪♪
毎年12/31~1泊で私の実家にお泊まりしてます↑
実家は昔風の農家のお家みたいなだだっ広いだけでとても寒い家です(>_<)
今の家みたいに断熱材がないので暖房がなければ北極です!!
なので、早めにお風呂に入り、なかなか作れなかった年賀状を作り出発しましたぁ↑
大晦日はく~たんも一緒に連れていきます♪
周りは田んぼばかりなのでたくさんお散歩が出来て、く~たんも嬉しそうでした。ワン!!
家の中では、慣れないので私の後をついてまわっていましたぁ(^^;
大晦日はイワシを食べる習慣があり、それを食べて、そのあとは年越しそばを食べて1年が終わりましたm(__)m
夜はダウンタウンを見ながら和んでましたぁ(^o^)/
る~ちゃんはくまもんが大好きなのでくまもんのスエットを着て、く~たんと仲良く寝んねしてます↑

2012年は、る~ちゃん産まれ、初正月を迎え、育児生活で楽しいママライフを経験した1年でした。
わりと育て安く悪戦苦闘することはなかったので、痩せる予定が停滞してしまいました(>_<)
育児に関してはる~ちゃんに感謝です。
1年間であっという間に成長し、病気はしたけど軽い病気で良かったです。
来年もよろしくお願いしますm(__)m
それから、blogを見てくださってる方々、ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

  

Posted by もあな at 00:00Comments(2)日記