2013年07月23日
保育参観
6/15は保育参観でした。
初の保育参観でどんなことするんだろうと楽しみで、義母、智おばちゃんも来てくださいました。
あいにく雨で、「いつものように登園し仕切られたドアの後ろから入ってくださいとのこと」で、気づかれてはいけないのでpapaちゃんが早めに登園させて私たちは後から行きました。
行くと、部屋の1/3がフィルムを貼ったドアで仕切られ、子供たちからは見えないようになっていました。
ドアの向こうでは、いつものように園生活を楽しんでいる子供たち。
「こーやって遊んでいるんだなー」と感動。るーちゃんは、保育士さんに抱っこされに行き甘えていました。
お片付けし、音楽に合わせて歌ったり踊ったりしてなんか「ジーン」としましたね
シールで自分の位置が決まっていて、音楽に合わせて自分の場所に着き、シールの上にズレなくちゃんと立っていました。
名前を呼ばれると返事ができ安心しました。
その後、ご対面!!
papaちゃんがいるから、絶対私の所には来ないなと確信していながらも、少し期待して出て行ったら、やっぱりpapaちゃんに向かって行き
ショック
2人で楽しそうにお遊戯してましたが、2曲目のお遊戯では私と無理やり踊っていたように感じました。
最後に、保護者会。自己紹介では、考えすぎて言葉が行き詰まり、思ったことが言えずWショックでした。他のお母さんたちはスラスラ言葉が
出て凄いなと・・・本音は悔しい気持ちでした。
でも保育園っていうか保育士さんは凄いなぁ
と感謝の気持ちでした。
親だけでここまで出来ないし頭下がります。ありがとうございます
初の保育参観でどんなことするんだろうと楽しみで、義母、智おばちゃんも来てくださいました。
あいにく雨で、「いつものように登園し仕切られたドアの後ろから入ってくださいとのこと」で、気づかれてはいけないのでpapaちゃんが早めに登園させて私たちは後から行きました。
行くと、部屋の1/3がフィルムを貼ったドアで仕切られ、子供たちからは見えないようになっていました。
ドアの向こうでは、いつものように園生活を楽しんでいる子供たち。
「こーやって遊んでいるんだなー」と感動。るーちゃんは、保育士さんに抱っこされに行き甘えていました。
お片付けし、音楽に合わせて歌ったり踊ったりしてなんか「ジーン」としましたね

シールで自分の位置が決まっていて、音楽に合わせて自分の場所に着き、シールの上にズレなくちゃんと立っていました。
名前を呼ばれると返事ができ安心しました。
その後、ご対面!!
papaちゃんがいるから、絶対私の所には来ないなと確信していながらも、少し期待して出て行ったら、やっぱりpapaちゃんに向かって行き
ショック

2人で楽しそうにお遊戯してましたが、2曲目のお遊戯では私と無理やり踊っていたように感じました。
最後に、保護者会。自己紹介では、考えすぎて言葉が行き詰まり、思ったことが言えずWショックでした。他のお母さんたちはスラスラ言葉が
出て凄いなと・・・本音は悔しい気持ちでした。
でも保育園っていうか保育士さんは凄いなぁ

親だけでここまで出来ないし頭下がります。ありがとうございます

Posted by もあな at 13:53│Comments(2)
│成長
この記事へのコメント
るーちゃんスクスクと育っていますね(@゚▽゚@)保育園生活にもなれてなんだか頼もしい感じがしました!前の記事のパニックは私も似たようなことがよくあります(^_^;)まだ1人はいいです。うちは2人とも同時にぐぜったり言う事をきかなかったりすることが…その時はヒステリックに子ども達を怒ってしまいます。後で1人反省会です(T_T)
Posted by 1uqi2haru at 2013年07月25日 22:43
1uqi2haruさん☆
コメントありがとーございます♪
保育参観はあるべきですね!色々な子どもの行動が見れて楽しみです(^-^)
それから、こんなにパニックになったのは初めてですよ~↑↑
いつもはpapaちゃんに任せっきりだから、いざと言うときこうなるはめに…↓↓
暑いし、汗は出るし、もう!!って八つ当たり(-_-;)
ホント、これが二人ならもう投げ捨てるかも(>_<)
コメントありがとーございます♪
保育参観はあるべきですね!色々な子どもの行動が見れて楽しみです(^-^)
それから、こんなにパニックになったのは初めてですよ~↑↑
いつもはpapaちゃんに任せっきりだから、いざと言うときこうなるはめに…↓↓
暑いし、汗は出るし、もう!!って八つ当たり(-_-;)
ホント、これが二人ならもう投げ捨てるかも(>_<)
Posted by もあな
at 2013年07月26日 10:16
