2013年08月21日
保育園生活
6/10~14までお保育園生活。
6/10:園ではピアノに興味を示していて弾いているとすぐに寄って来て触っていますよ。
最近、お友達の持っている物を取り上げることが多くなりました。
我が家で、物を借りる時はって聞くと、手を差し出します。どうしてかなあ・・・と悩みます。
6/11:音楽が鳴るとすぐ体を動かすので音楽は大好きだと思います。物を取ったりすることは、成長の過程でみんなそうですし1つ1つ覚えて
いくよう繰り返し話していきましょう。また、良く出来た時はたくさん褒めるといいと思います。
6月の製作でシール貼りを楽しみました。一人で黙々とシールを剥がしては貼るのを集中してやってたそうです。
自宅でもシール遊びをよくします。最近、お風呂でpapaちゃんの体を洗ってくれます。
6/12:お友達が足や手に絆創膏を気になるのか取ってしまい、怒られると怒っておもちゃを投げてました。
6/14:何でも興味を持つことは良いことですし物を投げることもそうですが、少しずついけないことはわかっていきますので見守っていきたいと
思います。
6/5は保育参観日。楽しみです。
6/10:園ではピアノに興味を示していて弾いているとすぐに寄って来て触っていますよ。
最近、お友達の持っている物を取り上げることが多くなりました。
我が家で、物を借りる時はって聞くと、手を差し出します。どうしてかなあ・・・と悩みます。
6/11:音楽が鳴るとすぐ体を動かすので音楽は大好きだと思います。物を取ったりすることは、成長の過程でみんなそうですし1つ1つ覚えて
いくよう繰り返し話していきましょう。また、良く出来た時はたくさん褒めるといいと思います。
6月の製作でシール貼りを楽しみました。一人で黙々とシールを剥がしては貼るのを集中してやってたそうです。
自宅でもシール遊びをよくします。最近、お風呂でpapaちゃんの体を洗ってくれます。
6/12:お友達が足や手に絆創膏を気になるのか取ってしまい、怒られると怒っておもちゃを投げてました。
6/14:何でも興味を持つことは良いことですし物を投げることもそうですが、少しずついけないことはわかっていきますので見守っていきたいと
思います。
6/5は保育参観日。楽しみです。
Posted by もあな at 19:07│Comments(0)
│日記