QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年09月12日

はい、チーズ♪

8/8は久しぶりにウエストに行きましたぁ♪
はい、チーズっていうとこのポーズでしたぁ(^_^)v

  続きを読む

Posted by もあな at 20:04Comments(4)日記

2013年09月12日

こわぁい

7/21は、洗車に行ってその後食事に行こうかと言うことになりました。
まずは、洗車に行ったのはいいけど、洗車モップが近づいて来ると、る~ちゃんが大泣きガーン
襲って来るように見えるんでしょうね!2回往復するので泣き止んだら、また泣いて面白いというか可愛いというか…(^^)
papaちゃんに抱きついてましたぁ(*^^*)



その後は、papaちゃんが行ったことがない菊陽にある母屋に行きましたぁ♪
何年ぶりに来たけど、やっぱり多いねっ!!半個室で薄暗い感じがいいなぁ…(^-^)
子ずれも全く大丈夫ですよ~↑↑ちょっと狭いかなぁ…。
たくさん食べてお腹はち切れそうでした。1品が多くて、いつも失敗するけど注文しすぎて最後は食べれなくなるパターンです(>_<)
でも、数年前より味が変わってたなぁ…( ̄▽ ̄;)

  続きを読む

Posted by もあな at 19:01Comments(0)日記

2013年08月25日

保育園生活

7/16~7/19までの保育園生活。
7/16:週末はトレパンで試みましたが、尿も便もわからず出てしまっていました。
    園ではオマルでもなかなか成功しないので時間がかかるかもしれませんね。でも、パンツの方が着脱がスムーズでやりやすそうです。
    焦らずにやっていきましょう。
    プールは大喜びで楽しんでいましたよ。体調を崩さないように注意して毎日入りましょうね。
7/17:最近、指をくわえるのをよく見るようになりました。ちょっと時間があくとすぐ加えているので「るーちゃん、チュッチュッやめようね~」とそっと
    声掛けしているところです。
7/18:家では、眠い時と暇なときは指をくわえています。止めさせるとウソ泣きされます。・・・とpapaちゃんコメント。
    園では「るーちゃん指!」と言うと、サッと止めてくれるのですが、すぐまた口に入れますね。指を入れているときは、何もしようとしません
    ので出来るだけ言葉かけをしていきたいと思います。今日はプールに入る前にクレヨンでお絵かきしました。ぐるぐると何回も描いて
    いました。
7/19:指しゃぶりは徐々にさせないようにしていこうと思います。保健師さんにも「出っ歯」になるので3歳までにはずすようにと言われました。
    園では水着を着てプールに入りました。水着は着にくいので殆ど介助でしたが、「可愛い水着ね」と言うととても嬉しそうにしていました。
    お部屋では身体測定をしています。食欲もいつも通りで元気に過ごしました。

来週も元気に保育園行けますように音符  続きを読む

Posted by もあな at 13:44Comments(0)日記

2013年08月22日

保育園生活

7/1~7/6までの保育園生活。
7/1:咳、鼻水、結膜炎
   登園しましたが発熱もなく食欲も機嫌も普通でした。鼻水が酷かったようです。また、トレーニングパンツを給食前までしましたが、漏らして
   気づかず遊ぶるーちゃんでした。結膜炎があるのでしばらくはプールは禁止です。
7/2:自宅でもトレーニングは無反応でした。根気が入ります。
   園ではオマルに座るのを嫌がりました。トレーニングが始まると、座る回数が増えるので抱いて座らせないと逃げ回ってました。根気が
   入ります。 
   給食は肉じゃがでしたが、なかなか進みませんでした。食べさせてやっと完食でした。お部屋でブロックをして遊びました。
7/3:自宅でもオマルを平日のお風呂前に訓練していますが、トイレに設置するので座るのは大好きです。でも、出ません。
   食事も自宅では好き嫌いがあるのか食べてくれません。結局介助をしています。
   焦らずゆっくり進めていきましょう。短い時間で続けることが大事です。るーちゃんが嫌がらないように進めていきます。
   午前中はパンツですごしましたが出てません。
7/4:眼脂が酷かったけどシャワーをしました。走り回って汗をたくさんかくのでとても気持ちよさそうでしたよ。
   七夕の短冊を一緒に飾り「ヤッター!」とニコニコでした。
   帰園後、オマルでおしっこが出ました。「出た!」と教えてくれました。トレパンにも出ていませんでした。
7/5:朝からズボンを自分ではくことが出来ました!!
   全園児で七夕会をしました。先生方のパネルシアターをジーッと見ていましたよ。キラキラ星を歌うるきちゃん。手の振りもかわいい
   ですね。願いごとが叶うといいですね。
7/6:行動保育でした。

今週は風邪症状がありましたが1週間登園できました。  続きを読む

Posted by もあな at 02:31Comments(0)日記

2013年08月21日

保育園日記

6/24~6/28までの保育園日記。
6/24:今日の給食はちゃんと食べてくれました。時々、手づかみしている子の真似をしたり、途中から食べたくない素振りでスプーンを落としたり
    もありましたが、その都度言葉かけをしていきます。
    自宅でも、食べたくないときはテーブルから椅子を離したり、足を上げたりするので、その都度注意はしていますが・・・・!!
6/25:お部屋の中にトンネルを出してみました。すると興味津々。すぐにハイハイしてくぐり抜けました。トンネルの中で方向転換したり、外から
    触ってみたり・・・何回も何回もくぐり抜けて楽しんでいましたよ。
    最近、言葉が多くなりました。帰りの先生との挨拶も何を言っているかわかりませんが「先生、さようなら」と言っているんでしょうね。
    喃語や単語が文章化しているように思います。また1つステップです。
6/26:理解できる言葉もたくさん出てきましたね。歌も大きな声で歌ってくれます。
    今日の給食も途中からスプーンを置き、手で遊び始めたので食べ物で遊ぶことはダメって聞かせてますが食べようとせず吐き出しました。
    自宅でも、食べたくない時は食べずに出したりします。食べた物はモグモグしなさいと言うと無理やり食べてはいます。反抗期?!
6/27:今日は、ちゃんと食べてくれましたがあと少しになると手が止まりました。手助けすると何とか食べきりました。苦手な食べ物でもあった     のかと思います。
    トレーニングパンツを使用しましたが、すぐにもらし気にも留めてません。
    トイレは1回/日おまるに座りますがなかなか上手に出ません。今朝も座りましたが出ず居間で失禁でした。根気が入ります。
6/28:オマルはお家でもされてるんですね。休みの日はトレーニングパンツをはかせてみてください。同時進行で進めていきたいと思います。
    シャボン玉をして大喜びでした。

保育園でオマルとトレーニングパンツが開始になりました。  続きを読む

Posted by もあな at 19:09Comments(0)日記

2013年08月21日

保育園日記

6/17~21までの保育園日記。
6/17:保育参観は頑張っていましたね。いつものるーちゃんをお見せ出来てよかったです。
    地震の避難訓練があり消防車に大喜びでした。
6/19:お部屋で新聞紙を使って遊びました。ビリビリ破ったり、丸めたり、棒状にして望遠鏡にするととても喜んでいました。シール貼りは
    手先を上手に使っていました。
6/20:昨日は鼻水・咳が続くので耳鼻科受診したら喉が腫れていると診断。びっくりしたことは、泣かずに口もしっかり開けていたので成長
    しましたね。
    7月からプールが始まるので体調を整えてほしいですね。クレヨンでお絵かきしました。初めてだったのかな?食べようとしてました。
    初めて見たのでチョコレートでも思ったんでしょうね。お風呂で足をバタバタ日課のようにしてあがっています。顔もつけることができます。
6/21:次使うときは食べないでしょう。お部屋でブロック遊びをしました。長靴脱いで大喜びで見せてくれましたよ。最近、給食時にふざけが多く     注意されることが多いです。

最近、落ち着きがないのか怒られることが目立ってきましたね。愛情が足りないのかなあ??  続きを読む

Posted by もあな at 19:08Comments(0)日記

2013年08月21日

保育園生活

6/10~14までお保育園生活。
6/10:園ではピアノに興味を示していて弾いているとすぐに寄って来て触っていますよ。
    最近、お友達の持っている物を取り上げることが多くなりました。
    我が家で、物を借りる時はって聞くと、手を差し出します。どうしてかなあ・・・と悩みます。
6/11:音楽が鳴るとすぐ体を動かすので音楽は大好きだと思います。物を取ったりすることは、成長の過程でみんなそうですし1つ1つ覚えて
    いくよう繰り返し話していきましょう。また、良く出来た時はたくさん褒めるといいと思います。
    6月の製作でシール貼りを楽しみました。一人で黙々とシールを剥がしては貼るのを集中してやってたそうです。
    自宅でもシール遊びをよくします。最近、お風呂でpapaちゃんの体を洗ってくれます。
6/12:お友達が足や手に絆創膏を気になるのか取ってしまい、怒られると怒っておもちゃを投げてました。
6/14:何でも興味を持つことは良いことですし物を投げることもそうですが、少しずついけないことはわかっていきますので見守っていきたいと
    思います。

6/5は保育参観日。楽しみです。  

Posted by もあな at 19:07Comments(0)日記

2013年07月28日

ママ友のお家へ

6/22は、る~ちゃんも一緒にママ友のお家へ遊びに行きましたぁ♪♪
る~ちゃんは、は~ちゃんと会うのがかなり久しぶりでした↑↑
犬のももちゃんも足が悪いけど元気そうで安心。る~ちゃんは、ももちゃんと遊びたいみたいで舐めてもらい喜んでましたよ~(*^^*)
ももちゃんにpowerをあげたね!
る~ちゃんは、やっぱりお友だちとなかなか溶け込めないみたいですね。消極的(-_-;)
お姉ちゃんのうきちゃんも遊ぼうって誘ってくれてるのに固まるる~ちゃん↓↓
お姉ちゃんたちのおままごとに興味があったのかは~ちゃんママのお膝に座り見てました!
る~ちゃんは保育園でご飯を食べたんですが、頂きますと手を合わせ食べたり飲んだりしてました♪♪
また、遊びに行きますねぇ(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 00:52Comments(4)日記

2013年07月28日

ベビーブック

保育園から月刊絵本を毎月持って帰って来ます。
「ぷう」という絵本ですが、その中にはがれるシールが大好きで何回も何回も剥いだり貼ったりしています。
書店に行くと、「めばえ」などの本があって最近、アンパンマンにも興味を持っているみたいで買ってみました。
でも、年齢層が1歳~3歳までなので、シールも意味なく貼り、る~ちゃんにはちょっと早すぎたかなぁ…↓↓
付録もペンを使わないで水でスタンプや絵が書けると思い楽しみにしてましたが、小さすぎて期待はずれでしたぁ(>_<)
こういう本はもう少し大きくなったらまた、買ってみようと思います☆
  続きを読む

Posted by もあな at 00:37Comments(0)日記

2013年07月28日

ウソ泣き

またまたウソ泣きで変顔┐('~`;)┌
る~ちゃん、きゃわいい(^з^)-☆  続きを読む

Posted by もあな at 00:25Comments(0)日記

2013年07月23日

パニック

検診の後、お昼寝し夕方から、義母からpapaちゃんへbirthdayプレゼントのセレクトを一緒にとお誘いがあり鶴屋へ行ってきました。
shopに行き、るーちゃんも一緒に選んでくれましたが、いろいろ触ったり、ウロチョロしたり大変ガーン追いかけてい行くと喜んで逃げ回り最悪DOWN
挨拶だけは頭が床に付くんじゃというくらい下げて愛想振り回してました。
しばらくして帰宅しようと料金所に行くと、るーちゃんはロッカーやたばこの自販機を触ったりして気にはなっていたが、レシートが1枚足りない。
そこで、全部出し探すけどなく、オッチャンが待っているから焦るし、そしたら「もういいです。2時間無料にしました」と・・・。いや、でも絶対あると思い探してたら、るーちゃんはグゼり、クッキーを渡したら粉々のクッキーが床に散乱!!「マジ最悪」
暑いし、焦るし、汗は出るしの状況でやっとレシート見つかりジュースを買って2階のパーキングに行く途中で、今度は駐車券がない!!
「はーぁ!!なんこれ。るーちゃんは歩かないしマジキレ。また全部出して何度も何度も探すけどない!!
また、階段で料金所に降り、オッチャンに聞くと忘れていて、超あきれ顔で無言で渡されましたよ。
まっ、あったからよかったけどマジ疲れたピッピ  

Posted by もあな at 13:48Comments(0)日記

2013年06月09日

保育園生活♪

5/20~24までの保育園生活♪

5/20 日曜日はお出かけして、窓から鯉のぼりが見えると、多分鯉のぼりの歌と思いますが歌っていました。
「うんうん」と頷いたり「はーい!」とてをあげて返事したりします。そして、保育園のフォトアルバムにる~ちゃんも
写っていて保育園生活を見ることができました。
   お返事やお話がとても上手でこちらも楽しくなります。今日は男の子と手をつなぎ両手に男子でニッコニコに
る~ちゃんでした。外に出るとバケツを両腕にかけてニコニコ。園生活を楽しまれていますよ。
5/21 自宅でもミッキーのカンカンのバケツをよく腕にかけて遊んでいます。
   大人がすることをよく見ているので気を付けなくてはいけませんね。今日は月刊絵本をして外でたくさん
遊びました。
5/22 子供たちって、同じ絵本や同じ所が大好きですよね。違う絵本を見せても反応が・・・。
平日はお忙しいでしょうから休日などにでも、る~ちゃんの思いに答えてあげてくださいね。
今日はお部屋で過ごしました。大型ブロック(牛乳パック製)を押し車のようにして部屋の中を動き回ったり、
尻尾を追いかけたり・・・。キャッキャッと喜んでましたよ~。
   夜は私の誕生日でpapaちゃんと一緒にお歌を歌いお祝いをしてくれました。
5/23 ケーキを丸1個食べてしまえるのですか?ママたちのも食べたと・・・凄いですね、る~ちゃん!
   PM2.5の関係でお部屋の中で過ごしました。パンダ、ぞう、きりん組さんが来て遊んでもらいました。
5/24 甘いものを見てしまったるーちゃんは怪物です。ケーキ1個くらいなら顔中クリームだらけにして食べてしまい
ます。最近はベランダ用サンダルがお気に入りみたいなんですが、今朝起きると履いて寝てました。
いつ履いたんだか・・・とpapaちゃんのコメントです。
   おもしろい!! 本当、いつ履いたんでしょうね。
   保育参観用のにシールの位置を変えたのですが、あっという間に覚えたるーちゃん。「るーちゃんのシールは
どこ?」と何回聞いても大正解。スゴイ!です。今日もお兄ちゃんたちと遊びました。

  今週もお休みすることなく登園できました。  続きを読む

Posted by もあな at 21:53Comments(2)日記

2013年05月29日

保育園生活

5/14~17までの保育園生活♪
5/14 まだ鼻水が出てたる~ちゃん!園庭では良く動き回って遊んでいました。ハウスの中で女子3人盛り上って
"女子会"楽しそうでした。窓を開けて"ばぁー"と言うと"きゃぁー"と声を出して喜んでいました。
5/15 元気良く過ごせましたが、鼻水が拭いても拭いても出てくるといった状態でした。熱はなく外遊びも短時間ですが
楽しみました。両手にバケツを持ちうろうろ、ニコニコで動き回るる~ちゃんでした。
今日から2日間ぎょう虫検査です。懐かしいですね。mamaは夜勤だからpapaちゃん頑張りました。
5/16 お家では、チリ箱にゴミを捨てるようになりました。ちり紙と食べた物の場所が違うのですが、ちゃんと認識して
捨てに行きます。おむつも捨てる場所に持っていって言ってる言葉がわかっているようで感動しました(^3^)/
室内でパトカーを押して遊んでいる時、滑っておでこをぶつけ、たんこぶ出来てました。
る~ちゃん凄いですね!女の子でお母さんの代わりになる日が楽しみですね!今日は5月の製作で指スタンプを
しました。
5/17 買い物した物も冷蔵庫を入れていると1つずつ取ってくれます。時間がかりますが…(^^;このまま育ってくれると
期待出来ますね。
避難訓練に参加しました。いつもと違う雰囲気でちょっと緊張していたようでしたがすぐ慣れて笑顔でした。
公園にお散歩へ行きました。自分の思うまま歩き回って楽しんでいましたぁ。動物の鳴き声が出る絵本をずーっと
持ち歩いてボタンを押しまくっていました。
今週も頑張りましたぁ(*^^*)  

Posted by もあな at 00:06Comments(0)日記

2013年05月28日

後輩の結婚式

5/18は職場の後輩の結婚式でしたぁ♪
男子の結婚式の出席でしたが、女子側でお呼ばれするのとちょっと感動が違いました↑
でも、とてもステキな結婚式でしたぁ(*^^*)
やっぱり、結婚式はいいですねぇ~↑↑
もう一回したいですね!無理な話ですが…(^^;  続きを読む

Posted by もあな at 12:40Comments(0)日記

2013年05月21日

新幹線で福岡へ

5/12は研修のため新幹線で北九州の学会へ行って来ましたぁ♪
仕事より早い出発!!papaちゃんとる~ちゃんはお留守番(^^;
職場の友達と待ち合わせで、熊本駅から北九州まで新幹線で50分!!早い☆あっという間でしたぁ↑
お昼までセミナーを受けて、小倉駅で五右衛門系列のハンバーグ&ステーキのお店かなぁ?!
ハンバーグlunchを注文し、惣菜バーがあり食べてお腹いっぱい_(^^;)ゞ
腹ごしらえも終わり、さぁ!天神へgo!
ヒルナンデスに良く出てくるforever21に行くことが出来ましたぁ↑隣にはH&Mもあり、友達と上から下まで見て買って大忙し!!気づいたらcoffee飲む時間もなく、残り1時間でH&Mを見て時間が足りなぁい↑↑
博多駅まで戻らなくては行けないし足は痛いし…↓↓
でも、楽しかったぁ♪♪研修に行ったんじゃないのかいって言われるかもしれないけど
頑張った後のご褒美も必要!!
帰りの新幹線の中では、疲れているけど話しながら、現実逃避したい気持ちで帰宅しましたぁ(>_<)
帰宅時間は23時前でした。る~ちゃんもお迎えに来て起きていたけど、限界で寝てましたぁ☆  続きを読む

Posted by もあな at 19:16Comments(2)日記

2013年05月20日

待ちに待った遠足が・・・

5/11待ちに待った遠足の日でしたが朝から雨・・・DOWN
前日から下手な腕でお弁当の下ごしらえして、起きたら小雨↓↓
少しの雨でも中止ということで、保育園から中止の連絡があり、やっぱりかぁ!とショック(>_<)
楽しみにしてたのになぁ…!papaちゃんはお休みだったけど仕事に出勤しましたぁ。
"じゃあ、ゆっくりしよう"とごろ寝してました。
夜は翌日母の日であり、私が出張なので1日早めに義母へpresentを持っていきましたぁ↑↑
今年は、すず音を差し上げました。
私は母がいないので父に頼みたくても頼めないこともあり、お母さんが良くしてくださって助かっています。
感謝感謝です(^-^)
これからも元気でいつまでもステキなお母さんでいてください☆
そして、逆に焼肉を御馳走になりましたぁ♪♪
る~ちゃんはバァバのお家の椅子で楽しんでましたぁ(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 23:06Comments(2)日記

2013年05月20日

保育園生活

5/9~10までの保育園生活音符
5/9 久しぶりの登園でした!!鼻水がよく出ていましたが元気いっぱいのる~ちゃんでした。
母の日製作でシール貼りをしました。上手に貼れましたよ!
その後、少しアンパンマン号で園庭を1周しました。
"いないいないばぁ"の紙芝居が大好きなる~ちゃんです(^-^)
5/10 雨だったのでお部屋で新聞紙などを使って遊びました。しっぽをつけてあげるととても気にしてクルクル回って
見ていました。帽子を作ってかぶせるとニコニコでした。

病み上がりの2日間でしたが熱は出ることなく登園出来ました(*^^*)
寝ている姿にくまもんも驚き(゜o゜)  続きを読む

Posted by もあな at 22:52Comments(0)日記

2013年05月19日

久しぶり

5/4はpapaちゃんも仕事で、私は夜勤明けでるーちゃんは久しぶりにバァバのお家にお預かりしてもらいました。
用事を済ませ、ショッピングと思いましたが翌日遠出するため、早めにるーちゃんを迎えに行きました。
お迎えに行くと、髪を可愛くしてもらっていました。るーちゃん、きゃわいいラブ
バァバとおばちゃんの手作りランチを頂きました。グラタンだけど、アルミホイルのお皿で出て来た時はビックリびっくりグラタン皿がなくても出来るんだと感動。
さすがバァバ! 美味しかったですUP 帰りはすぐに爆睡モードのる~ちゃんでしたぁ(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 21:02Comments(2)日記

2013年05月19日

保育園生活

4/30~5/2までの保育園生活音符
4/30 今日は新聞紙遊びをしました。保育士さんにボールを作ってもらって喜んでいました。ぞう組のお友達も遊びに
来てくれてにぎやかに過ごしました。
   夕方は私用でバァバのお家にいきました。お利口さんにお留守番ができ、音楽を聴きながら踊ったり、色々な
お遊びをしてもらったみたいです。
5/1  オマルに座るのにやる気満々のるーちゃん。出したら1番にやって来てズボンはいたまま座ってました。
   シール遊びをしました。大きめのシールを使ったので自分で貼ったり剥いだりしていました。
5/2  鼻水、咳が良く出ていました。午睡の時は咳が酷く苦しそうでした。オマルは午睡後、成功することが多く、
るーちゃんも喜んでいます。お外でたくさん遊びました。
保育園で作った鯉のぼりを持って帰ってきました。るーちゃん、上手にできたね。
今週も頑張って登園できました。  続きを読む

Posted by もあな at 20:58Comments(0)日記

2013年05月19日

バァバとおばちゃんのお迎え

4/19はバァバとおばちゃんがるーちゃんのお迎えに行ってくださいました。私はお休みだったのですが、夕方から歓送迎会があり、そして幹事だったのでゆっくり準備も出来助かりました。
るーちゃん、またバァバからお洋服とバァバの好きなタオルを頂きました。ありがとうございます。
そして、夕食まで作って来てもらって嬉しい限りです。



papaちゃんも帰宅し、mamaちゃんは歓送迎会へGo!!
帰ってくると、いない間大泣きで大変だったと・・・。スゴイ泣き方だったそうでどうしようもなかったみたいです。
私が帰宅した時は、笑顔で迎えてくれ穏やかでした。mamaちゃんには状況が見えず・・・。
バァバやおばちゃんには申し訳なかったです。
今日はありがとうございました。そしてご迷惑おかけしましたげんなり  

Posted by もあな at 20:53Comments(0)日記