QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年08月22日

ちょっと大人気?!

7/7.は鶴屋へお買いもの。
お腹が減って車の中からぐぜるるーちゃん。着いてすぐ、パークテリアのカフェでスイーツタイム。
クリームブリュレを食べてみたかったのでlucky。るーちゃんはアフォガードのアイスを頂きました。
それが、いつもじっと座っていられないのに、ソファーに1人で座り、食べ終わるまでお利口でしたよ。ちょっとお上品におすまし顔で
おしゃべりしてました。おいしかったね。  続きを読む

Posted by もあな at 02:34Comments(4)成長

2013年08月22日

保育園生活

7/1~7/6までの保育園生活。
7/1:咳、鼻水、結膜炎
   登園しましたが発熱もなく食欲も機嫌も普通でした。鼻水が酷かったようです。また、トレーニングパンツを給食前までしましたが、漏らして
   気づかず遊ぶるーちゃんでした。結膜炎があるのでしばらくはプールは禁止です。
7/2:自宅でもトレーニングは無反応でした。根気が入ります。
   園ではオマルに座るのを嫌がりました。トレーニングが始まると、座る回数が増えるので抱いて座らせないと逃げ回ってました。根気が
   入ります。 
   給食は肉じゃがでしたが、なかなか進みませんでした。食べさせてやっと完食でした。お部屋でブロックをして遊びました。
7/3:自宅でもオマルを平日のお風呂前に訓練していますが、トイレに設置するので座るのは大好きです。でも、出ません。
   食事も自宅では好き嫌いがあるのか食べてくれません。結局介助をしています。
   焦らずゆっくり進めていきましょう。短い時間で続けることが大事です。るーちゃんが嫌がらないように進めていきます。
   午前中はパンツですごしましたが出てません。
7/4:眼脂が酷かったけどシャワーをしました。走り回って汗をたくさんかくのでとても気持ちよさそうでしたよ。
   七夕の短冊を一緒に飾り「ヤッター!」とニコニコでした。
   帰園後、オマルでおしっこが出ました。「出た!」と教えてくれました。トレパンにも出ていませんでした。
7/5:朝からズボンを自分ではくことが出来ました!!
   全園児で七夕会をしました。先生方のパネルシアターをジーッと見ていましたよ。キラキラ星を歌うるきちゃん。手の振りもかわいい
   ですね。願いごとが叶うといいですね。
7/6:行動保育でした。

今週は風邪症状がありましたが1週間登園できました。  続きを読む

Posted by もあな at 02:31Comments(0)日記

2013年08月22日

nid Cafe

7/4.後輩がネイルをしたいということで、私も紹介してもらったサロンに紹介しました。とても気に入ってくれてよかったです。
そのあと、待ち合わせして、行ってみたかったnid Cafeへ・・・。comhouseの系列でお隣に雑貨や家具があり、とてもおしゃれでした。
家を建てたくなりますね。
そして、私が食べたlunchはロコモコでデザートも追加してお腹いっぱいになりましたよ。話も弾み楽しかったです。  続きを読む

Posted by もあな at 02:30Comments(0)グルメ

2013年08月22日

予防接種の副作用

6/30 翌日の朝、左腕が腫れていると思っていたら昼には高熱と目やにが凄い。
病院に行き、アデノウイルスか予防接種の副作用かと思って検査したら、アデノウイルスは陰性だったので、予防接種の副作用でしょうと診断がありました。
ちょっと反省げんなり一度に4本もしたからでしょうね。2本が限界ですね。
るーちゃんの負担を考えてなかったですね。るーちゃんごめんね。  

Posted by もあな at 00:44Comments(0)予防接種

2013年08月22日

予防接種

6/29は久しぶりの予防接種でした。予防接種の前になると病気をしてできない羽目になるため、今回は一気に4本することにしました。
不活化ポリオワクチン3回目、MR1回目、肺炎球菌、ヒブワクチンです。るーちゃんには申し訳ないけど痛い思いをさせたなと思います。
大泣きでしたが、しばらくしたら大丈夫でした。頑張ったね、るーちゃん。  

Posted by もあな at 00:36Comments(0)予防接種