QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年08月21日

保育園日記

6/24~6/28までの保育園日記。
6/24:今日の給食はちゃんと食べてくれました。時々、手づかみしている子の真似をしたり、途中から食べたくない素振りでスプーンを落としたり
    もありましたが、その都度言葉かけをしていきます。
    自宅でも、食べたくないときはテーブルから椅子を離したり、足を上げたりするので、その都度注意はしていますが・・・・!!
6/25:お部屋の中にトンネルを出してみました。すると興味津々。すぐにハイハイしてくぐり抜けました。トンネルの中で方向転換したり、外から
    触ってみたり・・・何回も何回もくぐり抜けて楽しんでいましたよ。
    最近、言葉が多くなりました。帰りの先生との挨拶も何を言っているかわかりませんが「先生、さようなら」と言っているんでしょうね。
    喃語や単語が文章化しているように思います。また1つステップです。
6/26:理解できる言葉もたくさん出てきましたね。歌も大きな声で歌ってくれます。
    今日の給食も途中からスプーンを置き、手で遊び始めたので食べ物で遊ぶことはダメって聞かせてますが食べようとせず吐き出しました。
    自宅でも、食べたくない時は食べずに出したりします。食べた物はモグモグしなさいと言うと無理やり食べてはいます。反抗期?!
6/27:今日は、ちゃんと食べてくれましたがあと少しになると手が止まりました。手助けすると何とか食べきりました。苦手な食べ物でもあった     のかと思います。
    トレーニングパンツを使用しましたが、すぐにもらし気にも留めてません。
    トイレは1回/日おまるに座りますがなかなか上手に出ません。今朝も座りましたが出ず居間で失禁でした。根気が入ります。
6/28:オマルはお家でもされてるんですね。休みの日はトレーニングパンツをはかせてみてください。同時進行で進めていきたいと思います。
    シャボン玉をして大喜びでした。

保育園でオマルとトレーニングパンツが開始になりました。  続きを読む

Posted by もあな at 19:09Comments(0)日記

2013年08月21日

保育園日記

6/17~21までの保育園日記。
6/17:保育参観は頑張っていましたね。いつものるーちゃんをお見せ出来てよかったです。
    地震の避難訓練があり消防車に大喜びでした。
6/19:お部屋で新聞紙を使って遊びました。ビリビリ破ったり、丸めたり、棒状にして望遠鏡にするととても喜んでいました。シール貼りは
    手先を上手に使っていました。
6/20:昨日は鼻水・咳が続くので耳鼻科受診したら喉が腫れていると診断。びっくりしたことは、泣かずに口もしっかり開けていたので成長
    しましたね。
    7月からプールが始まるので体調を整えてほしいですね。クレヨンでお絵かきしました。初めてだったのかな?食べようとしてました。
    初めて見たのでチョコレートでも思ったんでしょうね。お風呂で足をバタバタ日課のようにしてあがっています。顔もつけることができます。
6/21:次使うときは食べないでしょう。お部屋でブロック遊びをしました。長靴脱いで大喜びで見せてくれましたよ。最近、給食時にふざけが多く     注意されることが多いです。

最近、落ち着きがないのか怒られることが目立ってきましたね。愛情が足りないのかなあ??  続きを読む

Posted by もあな at 19:08Comments(0)日記

2013年08月21日

保育園生活

6/10~14までお保育園生活。
6/10:園ではピアノに興味を示していて弾いているとすぐに寄って来て触っていますよ。
    最近、お友達の持っている物を取り上げることが多くなりました。
    我が家で、物を借りる時はって聞くと、手を差し出します。どうしてかなあ・・・と悩みます。
6/11:音楽が鳴るとすぐ体を動かすので音楽は大好きだと思います。物を取ったりすることは、成長の過程でみんなそうですし1つ1つ覚えて
    いくよう繰り返し話していきましょう。また、良く出来た時はたくさん褒めるといいと思います。
    6月の製作でシール貼りを楽しみました。一人で黙々とシールを剥がしては貼るのを集中してやってたそうです。
    自宅でもシール遊びをよくします。最近、お風呂でpapaちゃんの体を洗ってくれます。
6/12:お友達が足や手に絆創膏を気になるのか取ってしまい、怒られると怒っておもちゃを投げてました。
6/14:何でも興味を持つことは良いことですし物を投げることもそうですが、少しずついけないことはわかっていきますので見守っていきたいと
    思います。

6/5は保育参観日。楽しみです。  

Posted by もあな at 19:07Comments(0)日記

2013年08月21日

結婚記念日

6/27は3年目の結婚記念日でした。ずっと長くいるようだけどまだまだ3年と未熟者です。
あ~、3年の中に色々と変化がありましたね。山あり谷ありといいますが、小さな喧嘩もしながら仲良く夫婦生活が送れています。
料理はマニュアル通りにしか作れないし、ご飯が遅くても、何もなくても文句言わず食べてくれて、掃除も思いつきでやることがほとんどだけど
何も言わないでついてきてくれる旦那ちゃんに感謝です。ありがとう~ハートいつまでも仲良く生きていければいいなと思います。

この日は家族3人で浜線のなべしまに行きました。ここでしか体験できない焼肉としゃぶしゃぶが同時に食べるということで早速。
どうなっているのかいうと、下の段はいつもの焼肉鉄板があり、その中央から上にしゃぶしゃぶの鍋がありました。同時に食べれるのは
良いのですが、焼肉を焼くスペースが狭くなっているので焼きずらかったのが本音です。
私たちがかんぱ~いってすると、るーちゃんも「かんぱーい」と喜んで何回もしていました。ハイチーズっていうと指を出してました。

来年はどこに行こうかな・・??

  続きを読む

Posted by もあな at 19:07Comments(0)記念日

2013年08月21日

ママ友会

6/23は、職場のママ友にお誘いを受けお食事会に行きましたぁ♪♪
場所は、三笠うどんで2階の座敷に7家族貸しきり↑↑
同じ職場でもなかなか会わないし、lunchしながら話が弾みました♪
る~ちゃんは、食べた後は、狭いところに入ったりするけど、お友だちとはなかなか遊ばず私から離れませんでしたぁ(>_<)
月齢は1歳児さんと未満児さんで個性がありますね(^-^)
子どもがいるとなかなか話せないですねっ!
また、機会があればお食事会したいですねっ(*^^*)  

Posted by もあな at 14:32Comments(0)友達