QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もあな

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年10月06日

発熱

9/18、仕事中に職場に保育園より電話がありましたぁ!!
熱か?!朝から咳はしてたけど熱もなく登園。熱が出るなんて予期せぬことで急遽早退しお迎えに…↓↓
いつもの元気はなく、耳鼻咽喉科へ受診しましたぁ↑↑熱が段々上がり、耳鼻咽喉科では、気管支炎?! 週末の熱とは違うかもと…↓↓
原因がわからないから、明日熱が続くなら来てくださいと言われて帰宅しましたぁ。
すぐに座薬を入れて様子をみましたが、解熱はせず熱は上がるいっぽうで、いつも熱があってもご飯は食べるのにあまり食べないので
心配でした(>_<) 代われるなら代わってあげたいって本気に思いましたね!
でも、日曜日は運動会だけど出れるかなぁ…σ(^_^;)?  

Posted by もあな at 10:55Comments(0)病気

2013年10月06日

お買い物

9/16.お買い物に行くと、最近はカートに乗らず一緒に歩きたがります(>_<)
お買い物を手伝ってくれるのはありがたいけど、かごを自分で持って何処にでも行くので時間がかかります(;´д`)
でも、見てたら一生懸命かごを持ちながらついてきてる可愛さに、"パシャッ!!"と…(^з^)-☆
この気持ちを忘れないで将来お手伝いしてほしいなぁ…(*^^*)
  続きを読む

Posted by もあな at 10:39Comments(2)成長

2013年10月06日

敬老の日

9/16は、敬老の日でしたぁ♪
街中では"どーかい、どーかい♪♪"と馬追いが盛り上がってるんでしょうね↑↑
来年は、る~ちゃんと出れるかなぁ…σ(^_^;)?
我が家は、朝からpapaちゃんの父の所に行き、る~ちゃん大泣き(T-T)
そして、papaちゃんのおばちゃん宅へ。おじちゃん夫婦、娘ちゃん、おばあちゃんいらっしゃいましたぁ(^-^)
おばあちゃんは、お元気そうでる~ちゃんとお話されてました♪高齢なのに2階から降りてこられてビックリしました!!足腰にはいいことですね↑↑でも、皆さんお元気で良かったです(^^)d
おばあちゃんには、今治の雲の上タオルとシェタニの樵という新しく販売しているバームクーヘンを送りましたぁ(^-^)/
バームクーヘンたいと言うかもしれませんが、この樵は長寿を意味しており、いつまでも長生きしてもらうようにと贈りました♪



そして、私の実家に行き、る~ちゃんはじいたんに遊んでもらっていましたぁ↑↑



いつまでも、元気に長生きして、る~ちゃんを見守って下さいねm(__)m
これからもよろしくお願いします(*^^*)  

Posted by もあな at 10:30Comments(2)日記

2013年10月06日

小児の救急救命研修

9/15はパレアにて小児の救急救命についての研修がありました。
無料で一般も参加出来てとても勉強になりました↑↑
まず、小児の事故(誤嚥、溺水、チャイルドシートの設置位置等々)、自宅トリアージ、実演(消防士の指導)などありました。
我が家でも、最近お風呂のdoorを自分で開けたりするのでため湯はいけないと思っているけどつい…φ(..)ため湯して置きたい時は開かないように閉める工夫をすることと言われました。また、チャイルドシートの設置位置が助手席が多くシートに乗せているのは50%だそうです。もし、事故にあったら、エアーバックが作動しますが、その時の速度がエアーバックの速度となり、こどもに当り窒息死したり
頭蓋骨強打で死に至ることが多いそうです。また、チャイルドシートに乗せないのは、30分泣かせますか?死をとりますか?を選ぶことになるそうです。
る~ちゃんも気分で乗らず、近くは抱っこしたりしてますがもしもと考えたら怖いです(-_-;)
実技は胸部圧迫法、AEDでした。乳児の胸部圧迫法は指2本で圧迫するんですが、かなり力がいるし指がもちません。もし、誤嚥したら、掃除機など考える方もいるみたいですが、自分の膝にこどもを腹臥位にして背中を力強く叩く方がいいそうです。あくまでも応急処置ですが…↓↓
AEDは、意外に使っていないと忘れがちですが、滅多に使うものでもないし…φ(..)
焦らずアナウンスに従って、救急車が来るまで胸部圧迫を続けていることです。と言うことでした。
色々、勉強になり、今度またあれば家族で参加したいと思いました。  

Posted by もあな at 10:10Comments(0)日記

2013年10月06日

耳の腫れ!!

9/14.保育園からお昼帰ると、る~ちゃんの右耳の上半分が赤く腫れ硬くなっていました!!触ると痛がり泣きます(;_;)熱はありませんでした。お昼寝の後、体が熱く測定したら38.5℃(゜ロ゜;
役員集まりの後、保育士さんにも聞いたけど"赤くなっていたけど、室内で過ごしたので"と言うことでした。私は夜勤だったのでpapaちゃんに確認すると"耳を触ってはいたけど…"
なんだろう…↑↑もうクリニックは閉まっているから日赤に行きました。中耳炎とかではなく原因不明。診察終わって体がまたまた熱くなり体温計をお借りして測れば39.7℃(゜ロ゜;!!トリアージに問いあわせするも、元気もあるし先生の処方薬でと…(-_-;
抗生剤と塗り薬をもらって帰宅しました。
そして、抗生剤を飲ませたら全身まだらに紅斑!! えっ!薬疹??
ちょっと様子見よう。明日まで続くなら病院に行こう!でも、明日は研修だよ~↓↓  

Posted by もあな at 10:05Comments(0)病気

2013年10月06日

初めての役員集まり

9/14は、お昼の1:30から、運動会準備の役員集まりでしたぁ↑
いつも参加出来ず、役員の方の顔も知らずも、何もしていない状況で今日を迎えました(((^_^;)
マジ緊張でした。行くと、皆さん子連れで安心し、同じクラスのmamaちゃんも役員だったので少し緊張も緩和しましたぁ↑↑
そして、園長先生もいらっしゃって良かったです(^-^)
内容はお菓子とおもちゃの袋詰めと分配でした。る~ちゃんは、私にくっついて、汗は出るし、今まで参加していないので率先しなくてしなくてはと焦りはあるし(焦らなくてもいいんですが何となく体が…φ(..))それぞれ分担で数十分で終了しました\(^^)/
役員の方とも少しお話しましたがやっぱり緊張しますね!
来年は会長とか言われてるし…出来るのかなぁ…σ(^_^;)?
私に回って来ませんように↑↑
  

Posted by もあな at 10:00Comments(0)日記

2013年10月04日

スシロー

9/15は、いつもくら寿司に行くんですが、TVでスシローが話題になっていたので久しぶりにいってみましたぁ♪♪
さすがに時間も遅く、人が少ないことを願っていましたが待ち時間30分以上だったかなぁ↓↓
る~ちゃんは、待ってる間、走り回ったりして楽しそう。こっちは疲れるぅ(-_-)
写メでも撮ろう!"ハイ、チーズ(^-^)v"  続きを読む

Posted by もあな at 11:20Comments(0)日記

2013年10月04日

歓送迎会

9/9は、職場の歓送迎会でしたぁ♪♪
部署から異動していく人、これから一緒に働く人頑張って下さいねm(__)m
papaちゃんは遅いので子連れの飲み会に参加しましたぁ↑↑
場所は、菊陽のふう凛という居酒屋さんでコジャレた感じで、料理も美味しかったですよ~↑↑
小さなお店でしたが、個人的にゆっくり行ってみようと思いましたぁ(^-^)/
staffのお子ちゃまも来てたので良かったぁ(^-^)
相も変わらず、初めての所、知らない人を見ると固まりその場から動かないる~ちゃんです(>_<)慣れるといいんですが…↓↓
後輩のお子ちゃまは、良く食べ、愛嬌もあり、人懐っこいんですが、る~ちゃんは真逆です(-_-;)損するタイプです。
隣に座った後輩に可愛がってもらい、膝の上にまで座り楽しそうでしたぁ(^-^)/
  続きを読む

Posted by もあな at 11:14Comments(0)日記

2013年10月04日

味民

9/7は、職場の人から教えてもらった武蔵ヶ丘駅前の味民(あたみ)に行って来ましたぁ↑↑
小さいお子ちゃまがいるところは、キッズルームもあるし気がねなく食べれるからと…。また、唐揚げが美味しいって聞いたので…。
行ってみたら、"えっ!ここぉ~(゜゜;)" 何か建築現場のプレハブみたいな建物みたいに見えたけど暗かったからはっきりとは…(^^ゞ
中に入ると人は満席に近いくらい居て、次々に来客がありましたよ!大衆食堂みたいな感じです。お店の人は良かったですよ~↑↑
さっ、注文しよう!
papaちゃんは、ホルモン定食と唐揚げ、私はお店10食限定の肉団子をお店の方に勧められ"じゃあ、それを!!"
"もう、20時くらいなのに限定食がまだある?!" お味は…素朴なお味でしたぁ(((・・;)
気を使わないお店でしたねっ♪気になる方は話のネタに行ってみるのも面白いかも(*^^*)  続きを読む

Posted by もあな at 10:53Comments(0)グルメ

2013年10月04日

帽子

今まで帽子を嫌がっていたる~ちゃんですが…運動会の練習でお外に出るので帽子をかぶるからか、帽子を置いているとかぶっています↑
これが親ばかと言われるかもしれませんが良く似合うんです(^-^)v かわいぃ(^з^)-☆
ちなみにこの帽子はmamaちゃんのだよ(*^^*)

  続きを読む

Posted by もあな at 10:36Comments(0)日記

2013年10月02日

コストコデート♪

9/4は、保育園のお弁当の日であり、papaちゃんとのコストコデートの日であったので朝からバタバタ!!
お弁当も申し訳ないけどザット作り、る~ちゃんは保育園登園しましたぁ↑↑



さっ、コストコ出発♪♪
ホントはホントは、る~ちゃんも一緒に行きたかったけど、初めて行くとこでもあり検討つかないので、まずは二人で久しぶりのデートコストコでしたぁ(^-^)
どんなとこかなぁ…って思いながら高速乗って、"よく高速で旅行も行ったなぁ~"、なんて思い出しながら定番のサービスエリアに寄り
ながら到着♪♪
回りには、アウトレット?!か、わからないけどあり、そちらにも興味があったけど今回はコストコで…( ̄ー ̄)
とっても大きな想像だったから中に入ったらそうでもなかった↓
隅々店内を探索して、全てがBIGsize!!安いと錯覚するけど、変わらないものもあるから注意(--;)
中では試食も出来て、お肉、ピザ、魚、野菜、冷凍食品、日用品等々、行ってみれば楽しいです♪
まずは、会員制だから、最初に¥4200かかり、帰りに解約するなら1年間は入会出来ないシステムで行き帰り、会員書が必要ですよ。
写真付きです(^^)v面倒くさいです↓
ちなみに、私は多分また行くので解約はしませんでした↑↑
プルコギは美味しかったです♪何せ、カートから大きいし気付いたらカートいっぱいになって、レジで予想以上の金額に驚きでしたぁ(((・・;)帰りに、セルフのホットドッグ(ドリンク付きの¥180)を買って帰って来ましたぁ↑↑
帰りの高速では、またサービスエリアに寄り八女の抹茶大福を買い熊本到着♪♪
楽しかったぁ(^-^)/
さっ、帰ったら冷凍庫に入るか!!! 行くときは、冷凍庫を空にして行かないと大変です↓↓
我が家は、はち切れそうなくらい冷凍庫になってます(>_<) 情報まで…(^^ゞ
  続きを読む

Posted by もあな at 23:52Comments(2)買い物